どっちさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
1月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
| 5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
| 12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
| 19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
| 26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年01月29日(水)
AKB48劇場、潜入。 |
|
< AKB劇場、当選し...
| (旧)大晦日 >
|
【朝ごはん】(7:45)会社 コンビニ惣菜パン 【昼ごはん】(12:00)お弁当 ごはん、ごぼう人参、大根ウインナー煮、かぼちゃサラダ、ミニトマト 【晩ごはん】(18:00)外食 醤油ラーメン 【夜食】(24:00) どら焼き 【今日の感想】 というわけで、秋葉原のAKB劇場に初潜入です。 行ってみて初めてわかる発見の数々。 入場の手順をとっても、誰も文句を言えない平等性を持ったシステムが確立されており、頭の良い人たちが考えたんだろうなということを感じました。
定員は250人、イスは6列、その後ろは立ち見エリアです。 グループ分けされ抽選で入場なのですが、わたしの属した10人は4番目に入場したので、前の方の席で見ることができました。 やはり劇場は近いです。
この日のチームK出演者は16人。ほとんど名前と顔が一致しません…(化粧と髪型が変わると判別不能) 大物は別のお仕事が入っていることが多く、普段の公演には出ないことが多いです。(大島優子、北原里英はいなかった)
公演はぴったり2時間で19時から21時まで。法律で15歳以下は21時以降に労働してはいけないからね。 公演終了後は、会場を出たところでメンバー(16歳以上)がハイタッチでお見送り。
印象に残ったメンバーは、 大島優子のアンダー(影武者のこと)をやることが多い「武藤十夢」。がんばってます。 トークがおもしろいJKT兼任(インドネシアで入った人)の中学生「野澤玲奈」 そして、背が172cmの「鈴木紫帆里」、おもしろキャラでぽっちゃりの「島田晴香」 かな。
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|