『サウナ道~~』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『サウナ道~~』
15年01月23日(金)

『サウナ道~~』

< 『逆走じいさん~Σ...  | 『快晴なれど~』 >
『サウナ道~~』 画像1 『サウナ道~~』 画像2 『サウナ道~~』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 ~~36年の私です。

 昨晩~週一恒例の天然温泉&サウナ三昧をしていた時~
 4~50人は入れる~大型の高温ドライサウナ(写真1)で、
 http://www.bellsakuranoyu.jp/?p=77
 20歳代前半の若者達が「サウナ道」について熱く話していました。

「どんなに忙しくてもサウナ通いはやめられない。どうしてもサウナに
  行けない日が何日も続くと、極端に不調になる。」とか~
「サウナ12分以上→水風呂2分以上→休憩のサイクルを最低3回は繰り返す。」
「水風呂の温度は12.5℃がベストで、18℃以上の水風呂しかないと、
 ちょっと不満だ。」とか~~
「サウナ室に自分と同じようなサウナ好きと思われる人が後から入ってくると、
 意地を張ってその人より先には絶対出ない。」とか~~~

 どうも~週刊マンガ「モーニング」の~近年、サウナにとりつかれ現世に
 帰って来られなくなったとウワサされるマンガ家 タナカカツキさんの~
「マンガ サ道 ~マンガで読むサウナ道」(写真2)の受け売り~のようです~(笑)
 http://modernfart.jp/tag/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%8A%E9%81%93/

 社会人になってから、会社の社長にサウナに連れて行って貰ってから~
 11年前に倒れて入院した期間を除き~月に4~5回はサウナ通いを続け~
 36年の私~~彼らの話を聞きながら~~サウナに入る最低のマナーと正しい~
 (上手な)入り方は、守ってくれよなぁ~と心の中で呟きました~(^^。
 http://e-sauna.net/

 みなさんは、サウナ好きですか~~(^^)/




【記録グラフ】
最低血圧
77mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
37.5kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
5288歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
132mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
70分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
21.6%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2304kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
71.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
8時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
9時
鉄火巻き(0.5人前) 165 kcal
だし巻き卵(0.2人前) 76.8 kcal
松茸のお吸い物(1人前) 6.7 kcal
ウーロン茶(1人前) --- kcal
10時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
11時
伊藤園 一日分の野菜(1人前) 80 kcal
12時
ほっかほっか亭 エビカツ(0.2人前) 164 kcal
きくらげと玉子の炒め物(1人前) 73.3 kcal
切干大根のサラダ(1人前) 14 kcal
紫花豆(1人前) 36 kcal
ごはん(1人前) 168 kcal
ほうれん草の味噌汁(1人前) 14.5 kcal
20時
トマト&オニオンサラダ(1人前) 110 kcal
オリーブオイル(1人前) --- kcal
もずく酢(1人前) 46.8 kcal
21時
肉うどん(0.7人前) 430 kcal
玉子(1人前) 66 kcal
鉄火巻き(1人前) 329 kcal
発泡酒(1人前) 158 kcal
焼酎お湯割り(1人前) 185 kcal
22時
チーズタラ(0.5人前) 5.1 kcal
梅ワカメ(1人前) 9.3 kcal
23時
ローソン イカソーメン(0.4人前) 35.2 kcal
  2304 kcal
食事レポートを見る
コメント
xAKIx 2015/01/23 18:01
サウナ&水風呂にはあんまりこだわりなく、あれば興味本位で入ってみる程度です(笑)
温泉自体、なかなか行けないので(;^_^A
 syunfamily 2015/01/23 21:37
水戸市内にも、平日入浴料金520円のサウナ付きのスーパー銭湯ありますよ。
http://www.supersento.com/kanto/ibaraki/yamanoyu.html
それ以外にも4件ありますよ~(^^)/
司城さん 2015/01/23 19:31
忍耐がないので、サウナは苦手です(^ ^)
鍵山秀三郎さんのオススメの著書など
ありませんか(^ ^)
良かったら教えてください。
 syunfamily 2015/01/23 21:43
サウナが駄目でも、スーパー銭湯で温泉に入るとお腹の赤ちゃん喜びますよ~(^^。

鍵山秀三郎さんのオススメの著書~いっぱいあります~参考にして下さい。
http://booklog.jp/author/%E9%8D%B5%E5%B1%B1%E7%A7%80%E4%B8%89%E9%83%8E
たわし68 2015/01/23 21:21
サウナは、あまり・・・。
気をつけないと、西城秀樹=脳梗塞になりますヨーーー
ネ。
 syunfamily 2015/01/23 21:45
大丈夫ですよ~ちゃんと水分補充と正しい入り方していますから~(^^。
みたお 2015/01/23 21:25
ワシは12分が限度だわ~(@@;
でも時間短くして3回入るときもあるけど…
でも、あまり得意じゃないかも(^^;
 syunfamily 2015/01/23 21:47
兄さん~高血圧の人は、水分補充しながら、
5分入った3分休んで~3回入った方がイイですよ~(^^。
ムッキー 2015/01/23 22:17
はい、私は月に二回ほど行ける時に行ってます。
天然温泉でユックリが目的ですがサウナもけっこう入りますね。
気になるのはサウナから直接水風呂へ入る人が多いですね。
なぜ汗をシャワー等で流してから入らないんだろう?
直行することが当たり前とでも思っているんですかね。
5~10秒も有れば汗は流せるだろうに。
それとタオルを持たずに浴室に来る人が増えましたね。
上がったあと、自分のロッカーまでびしょびしょ。
これ最悪です。
 syunfamily 2015/01/23 23:08
私は、水風呂に入る前に、汗を流してから入りますよ。
昨日も、ロッカーの前がびしょびびしょでテッシュペーパーで拭きましたよ~(ーー;
本当に最悪です~。
司城さん 2015/01/23 22:59
鍵山さん沢山書かれてるのですね!
びっくりしました!ありがとうございます!
 syunfamily 2015/01/23 23:18
はい。
参考になって良かったです。
半分以上は、読んでますが、やっぱり~これですね。
http://booklog.jp/item/1/4884743482
ガーベランコ 2015/01/24 00:46
滅多に入らないサウナに入ってしまったから(笑)
10分と入るのは無理ですが、水風呂も必要なんですね。
 syunfamily 2015/01/24 08:51
あっははは~
たまに入ると~のぼせるかもね~(笑)
でも、美容と健康、ストレス解消にも効果あるから~
たまには、入ってね~。
asakomam 2015/01/24 01:28
わたしはサウナはダメです
あのひりひり身体が焼けてくる感が耐えられないです

 syunfamily 2015/01/24 08:53
慣れると~それが気持ちイイんだけどね~(笑)
美容と健康にも良いから~スチームサウナチャレンジしてみてね~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする