第2段 手作りバック【いつも元気さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>いつも元気さんのトップページ>記録ノートを見る>第2段 手作りバック
15年02月09日(月)

第2段 手作りバック

< オーケストラコンサ...  | こんなにも歩かない... >
第2段 手作りバック 画像1
【今日のできごと】
この前、作ったのはサイズが大きすぎるのでひと回り小さいサイズのバックを作ってみました。
前回はスクールバックのように長四角の形でしたが今回はもう少し角が取れたパターン
斜め掛けができるよう紐をつけました。

今回はブルーのファスナーにしましたが生地の色味からグリーンのファスナーでポケットの縁取りもグリーンにした方が締まった感じでよかったな~と反省。
でも、大きさはバッチリです。
【今日の感想】

【記録グラフ】
体年齢
42
体年齢() のグラフ
内臓脂肪レベル
2
内臓脂肪レベル() のグラフ
筋肉率
28%
筋肉率(%) のグラフ
万歩計
11915歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1183kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
0%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
52.8kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
たこきゅうぴい 2015/02/09 15:36
お裁縫上手ですね
バックって難しくないですか?
 いつも元気 2015/02/11 11:28
大丈夫、ゆっくり丁寧に作れば難しくないですよ。次はバックインバックを作っています。
ボストンバックだと中がごちゃごちゃになっちゃうから。
また、アップしたら見てください。
syunfamily 2015/02/09 15:59
素敵な~手作りバックですね~(^^。
ブルーのファスナーも洒落ですよ~♪
 いつも元気 2015/02/11 11:31
ありがとうございます。
少し、ブルーが主張しすぎかな?とも思いましたが・・・
皆さんのコメントがうれしいです。


ボンド88 2015/02/09 17:34
紐の色ともあっていて、ブルーいいと思います♪
 いつも元気 2015/02/11 11:34
ありがとうございます。
紐も作りたかったのですが、生地が足りなくって(-_-;)
余り生地の利用なので良しとしました。
かいけいぱぱ 2015/02/09 22:54
スゴイ!
買ったみたいなバッグですね。これが手作り?
 いつも元気 2015/02/11 11:35
ありがとうございます。
こんなコメント頂くとすご~くうれしいです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする