syunfamilyさん
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
4月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
15年04月16日(木)
『ライフラインの~』 |
< 『ふるさと~』
| 『キンキン逝く!』 >
|
|
【昨日&今日のできごと】
~~重要性が身に沁みました~~(--;
昨日~マンションの給水ポンプが壊れた~ 給水制限が出されました~~(--;
水道設備工事の話だと、屋上のタンクを満タンしたけど、 約40世帯の入居者が、普通に水を使うと、朝には断水するので、 お風呂は、我慢してシャワーにして下さいとのこと~~。
考えてみたら~普通にお風呂は入るは、髪を洗う時~髭を剃る時~ 歯みがきの時も、水はずーーーーと出しっ放しです~~(^^;
昨晩は、水の使用を、いつもの半分位の抑えました~~ おかげで、朝はシャワーも髭剃りも普通に出来ました。
3年前の、東日本大地震の時~水の大切さを身に沁みているのに~ 人間は、忘れてしまうんですね~~~大いに反省しました。
今日中にポンプの交換が終わり~夕方からは普通に水を使えるそうです~。 水を普通に使えることに感謝・感謝ですね~~~m(_ _)m
私は、前回の震災以降~ミネラルウォーター&ウーロン茶を1ダースつづと、 使用済みペットボトル(3~5L)に、非常用の水を、飲料だけでなく、 洗物やトイレ用にも使えるので10本分~常時ストックしています。
みなさんは、水のストックしていますか~~~(^^)/
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|