『栄枯盛衰(えいこせいすい)!?』【syunfamilyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>syunfamilyさんのトップページ>記録ノートを見る>『栄枯盛衰(えいこせいすい)!?』
15年05月10日(日)

『栄枯盛衰(えいこせいすい)!?』

< 『雨の匂い!?』  | 『単身赴任して~』 >
『栄枯盛衰(えいこせいすい)!?』 画像1 『栄枯盛衰(えいこせいすい)!?』 画像2 『栄枯盛衰(えいこせいすい)!?』 画像3
【昨日&今日のできごと】

 ~つわものどもが夢の跡~の「軍艦島」として知られる端島炭鉱(長崎市)や
 三菱長崎造船所(同)、官営八幡製鉄所(北九州市)など、
 明治期の日本の近代化、産業化に大きな役割を果たした国内の23施設が、
 「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」として、
 近く世界文化遺産に登録される見通しとなった様です。
 http://gunkanjima.hayabusa-studio.com/

 実は、大学時代の同級生が「軍艦島」(長崎市端島)出身で、
 当時~近未来都市の様な~島の素晴しさを何度も聞かされ~
 バイクで一緒に行く予定でしたが~残念ながら、その夏~
 1974年の閉山にともなって全島民が島を離れ無人島になった為、
 行けなくなってしまいました~~(ーー;
 http://www.youtube.com/watch?v=73B5Dv0aNJM

 
 誰か~~「軍艦島」行った事ある人いますか~~(^^)/

 いっか必ず~私も行って見たいと思っています~~~♪









 

【記録グラフ】
最低血圧
75mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
筋肉量
30.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
万歩計
3855歩
万歩計(歩) のグラフ
血圧
126mmHg
血圧(mmHg) のグラフ
ウォーキング
50分
ウォーキング(分) のグラフ
体脂肪率
22.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
2180kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
72.5kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
10時
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
明治 R-1(1人前) 75 kcal
11時
ヤマザキ ホットドック(1人前) 80 kcal
DHC クリームシチュー(1人前) 161 kcal
バナナ(0.5人前) 30.1 kcal
キューイ(0.5人前) 26.5 kcal
井藤漢方製薬株式会社KN 鉄&カルシウム ウエハース(1人前) 33 kcal
セブン&アイ グレープジュース(1人前) 50 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
14時
日清食品 日清麺職人 とんこつ 89g(1人前) 353 kcal
日本クッカリー 海鮮チャーハン(0.5人前) 142 kcal
15時
ファンケル 青汁(1人前) 32 kcal
20時
野菜盛り合せ(1人前) 182 kcal
和牛カルビイチボ(0.5人前) 123 kcal
和牛赤身ランプ(0.5人前) 123 kcal
和牛上ロース(0.5人前) 206 kcal
アサヒビール アサヒ スーパーモルト [カン] 350ml(1人前) 105 kcal
すかいらーく 赤ワイン カルロ・ロッシ 180ml(1人前) 144 kcal
21時
チリビーンズ(1人前) 30.6 kcal
ベジタブルクラッカー(5人前) 86.1 kcal
ウイスキー水割り(2人前) 142 kcal
22時
ウーロン茶(1人前) --- kcal
  2180 kcal
食事レポートを見る
コメント
xAKIx 2015/05/10 14:16
行った事ないですし、そんな島があることすら知りませんでした~^^;
 syunfamily 2015/05/10 15:00
当時としては、近未来的な高層住宅や設備の島だった様ですよ~♪
こんな狭い島に、約5200人が住んでいたんですからね~~(^^;
asakomam 2015/05/10 14:21
ちっちゃい、ホント軍艦くらいの島なんですね。
語り継ぐ人がいなくなると忘れられてしまいそう、さみしいですね
 syunfamily 2015/05/10 15:05
うん。
こんな小さな島に、明治から昭和49年まで、多い時は5200人が、
生活していたんだから凄いよね~~(^^;
司城さん 2015/05/10 15:21
世界遺産のニュースが出るようになって
初めて知りました(^_^;)。
 syunfamily 2015/05/10 15:59
はい。
私は、40年以上前に、知っていたので、
世界遺産に登録されるのは~凄く嬉しいですよ~(^^。
ガーベランコ 2015/05/10 15:52
軍艦島は行ったことがないですね。今日のシューイチで特集していました。昔は栄えていたんですよね。
 syunfamily 2015/05/10 16:02
うん。
当時としては、高層住宅も住宅設備、都市機能も最新式で、
素晴しい~街だった様だよ~~(^^;
たわし68 2015/05/10 17:23
ニュースで、いろいろ映像を見ました。
活気あるシーンが印象的ですね。
正に「昭和」です。
 syunfamily 2015/05/10 17:32
はい。
海底炭鉱によって栄え、東京以上の人口密度で、高層住宅や設備も、
当時の最先端だったみたいですね~(^^。
hiro37829 2015/05/10 17:25
ニュースではじめて知りました。
行けるといいですね~
 syunfamily 2015/05/10 17:36
私は、大学の同級生から、何度もこの島の素晴しさを聞いていたので、
必ず~行ってみたいですね~~(^^。
かいけいぱぱ 2015/05/10 17:32
昔、CMで軍艦島を見たとき、
まさか、本当に実在する島だとは思いませんでした。
日本人として、自分の歴史を正しく知る意味で
見てみたい場所だと思いました。
 syunfamily 2015/05/10 17:40
うん。
今の日本工業を牽引していた島だよねぇ~。
当時、この島に住んでいた人達のことを思うと~ワクワクするよ~♪
みたお 2015/05/10 21:44
またバカ韓国が難癖つけてるねぇ…
どこまで屑なんだろうあの国は…
端島での生活はみんな楽しかったって言ってるのに
被害妄想も甚だしい…
世界からさげすまされる国って哀れだね…
 syunfamily 2015/05/10 22:05
もう韓国は自滅しますよ~
反日ばかりで~世界からソッポを向かれ~
国民からも、反日反発が起こっています~
まあ~自業自得ですけどねぇ~~。
鉄瓶 2015/05/10 22:51
おおう、軍艦島。
この前NHKのバクモンでやってましたのを見ましたよ。
http://cgi2.nhk.or.jp/michi/cgi/detail.cgi?dasID=D0004410074_00000
http://www.nhk.or.jp/bakumon/prevtime/20140604.html
最盛期には5千人の人が住んでいたとか。( °O °;)
 syunfamily 2015/05/11 00:48
うん。
この小さな島に、海底炭鉱によって栄え、東京以上の人口密度で、
高層住宅や設備も、当時の最先端だったみたいだよ~(^^。
tomytomy 2015/05/11 05:04
近未来都市のような存在だったんですねえ。
歴史的価値がある上に、独特の構造、軍艦島の景色はインパクト絶大。
まさに世界遺産にふさわしいと思います。
 syunfamily 2015/05/11 08:38
うん。
本当に世界遺産にふさわしい無人島だよね~(^^。
さのっちょ 2015/05/11 21:40
九州に住んでて、まだ行ったこと無いですね。。
行ってみたいです。。
九州には、炭坑がいくつもあって、産業発展の礎となってます。。

うちの近所にも、三重津海軍所跡が、世界文化遺産に上がっています。。
びっくりです。。
連休の時に、初めて見に行きました。。
http://www.pref.saga.lg.jp/sy-contents/sekai-isan/
 syunfamily 2015/05/11 22:02
イイですねぇ~、近くに、三重津海軍所跡があるんですね~
「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」~
是非、世界文化遺産になって欲しいですね~~(^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする