呪われた日曜【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>呪われた日曜
15年06月15日(月)

呪われた日曜

< まずまず  | no title >
お店の方、先週はピーク時は駐車場満車になる程、
割りと忙しかったので喜んでいたが、ついに来た。
呪われた日曜。

お昼過ぎに喫茶が少し忙しくなった程度で、3時以降はパラパラ。
予約のデコレーションも代金済み分なので、この日の売り上げにはならない。

昔は平日が少し悪くても、土日祝日で回復した。今は逆。
こんなことなら日曜を定休日にしたい位だが
ここは住宅地。土日しか来れないお客さんのことを考えると、
それに誕生日のお祝いをするのも家族が集まる休日にするだろうから
そんなことを思うと、休めないのだ。

夕方にスーパーへ行くと、6つあるレジで動いているのは3つだけだった。
どこでも同じなのかなぁ?(-_-;)

【記録グラフ】
胸筋・背筋
30回
胸筋・背筋(回) のグラフ
腕立て伏せ
60回
腕立て伏せ(回) のグラフ
腹筋
60回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
25.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
73kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2015/06/15 07:22
わが店も、昨日客足が空くなかったよ
スーパープレミアムの引換ができるお店ですか?
 TK66 2015/06/15 09:28
商工会発行の商品券は、うちでは扱っていません。事情があって商工会には入会したくないのです。
hiro37829 2015/06/15 08:06
日曜日に買い物でる人が多いと思いました。
子供たちがみんなうちにいるときは日曜に買い物して
帰りにケーキを買ってきて食べてたな~
 TK66 2015/06/15 09:36
かつては日曜が平日の2~3倍の売り上げでした。今は逆です。商売している人は皆、そう言っていますので、どうもうちの店だけでは無さそうです。奥さんが働いている家庭が昔より圧倒的に多く、サービス業が多いので土日祝日に出勤されているみたい。休日のお客さんの主流だったファミリーや夫婦というのが減った原因かも知れません。
yukatroll 2015/06/15 10:34
ケーキ屋さんだけじゃなくて、
喫茶部も併設していらっしゃるんですねぇ。
すごいなぁ。
行きたいなぁ。。。

ウチは休みの日と云うと、
歩きか自転車でチョイと遠くの近所を散策して、
美味しいカフェを探したり。。。が楽しみです。
あそこはケーキは旨いけれど、紅茶が薄いっ!とか、
コーヒーが飛び抜けて美味しいけれど、ケーキやめちゃったみたいだ~とか、
コーヒーはフツーだけど、紅茶関係が特に美味しいっ!とか。。。

ケーキ大好きですが、年齢的に食べられなくなってきました。
それでデパ地下で売っている、工場で作る大量生産品は食べるのやめました。
けど、個人店のは別!
知らない土地で個人のケーキ屋さんを見つけると必ず中まで入ってチェックします。
サバランはあるか?
バタークリームケーキはあるか?
ショートケーキは美味しそうか?
で、あったらば。。。モチロン買いです(^^ゞフフフ
 TK66 2015/06/15 18:42
喫茶といっても軽食はやっていないので、いわゆるケーキ店のティールームですね。7テーブル28席。窓から見える自然の林が自慢です。ゆったりとした景色が見れるこの場所が気に入って店をやっていますが、住宅地の一番奥なもんで、それがやはり商売として厳しいのでしょうね。材料は良いものを使っているので、味のほうは自信もってやっているのですが。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする