☆年賀状(#^.^#)【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆年賀状(#^.^#)
15年10月26日(月)

☆年賀状(#^.^#)

< ☆一次会で帰宅した...  | ☆ぽっちゃり男子の... >
先日お仕事で郵便局に行ったら・・「キラキラ☆素敵年賀状」の見本が・・♪
ずっと見てたら局員さんが『カタログどーぞ♪』って(^_^;)
https://webchara.jp/index.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_cam...


いつもは頂いた方にだけ、コンビニで年賀状買って出すのですが(しかも元旦)
今回は印刷頼んじゃおうかなー?ってでも「キラキラ☆」ってめちゃ高っ!やーめた(笑)

そんな話を友人にしていたら・・
『○○先輩の長男さんが郵便局にお勤めで、毎年恐ろしい程のノルマがあるらしいから
もし出来たら協力してあげて♪』と・・OK☆微力ながらご協力しました(#^.^#)

土曜日・・中学同級生書道家さんと青梅カフェでランチ・・年賀状の話しになって
「そーいえば○ちゃん毎年年賀状手書き(毛筆)でくれるけどあれ何枚位出してるの・・?」
『400枚位?しかも全部手書きだよー^^;』

400枚!しかも全部手書き!@@;こんな「書」もわらかん奴⇒私にも、すごく丁寧な賀状!
書道家さんだから、それがお仕事だから?大変だけど・・もの凄い労力だってさー
でしょうね・・たかだか30枚を印刷しちゃおうな私とは大違いだわ、アッパレアッパレ☆
いつか大先生になる○ちゃんから来た年賀状・・大切にしよー♪

ちなみに・・○ちゃんの母上様もその道の大大大先生で、その「書」は
ルーブル美術館にも展示されてるらしいです・・うひゃーーーーーー!!

気が付けば10月も今週で終わり、今年も残すところあと二ヶ月ですね。
昨日ダラダラしすぎて顔がまんまるにむくんで
今朝出社したら【泣いたの?】って驚かれた(笑)
泣いてはいないけど、昨日一日すごーくだるかったぁーー:-)



【記録グラフ】
腕立て伏せ
30回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
30回
背筋(回) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
コメント
みたお 2015/10/26 09:54
年賀状の季節だね~
ウチは喪中だわ…
2年前にウチのBa様が…今年はお義母さんだし…
続くねぇ…
 きこたん 2015/10/26 13:24
喪中はそれでまた出さなきゃだしね・・
来年は年賀状出せたらいいね♪
さのっちょ 2015/10/26 10:40
年賀状の時期ですね。。
早いですね。。
いろんなキャラクターのカタログ、ありますね。。
 きこたん 2015/10/26 13:25
子供小さい時は写真入りとか熱心に出していたけど・・
でも大きくなってもいまだに家族写真で頂くお宅もあります(#^.^#)
audrey 2015/10/26 15:31
ルーブルとはすごい方ですね、、、(;'∀')

ちなみに私は職場で宛名を書くとき、一通までは手書き、二通以上はラベル印字しています(笑)
でも、ラベル用紙は何度か使って最後まで使い切ります。
 きこたん 2015/10/27 10:15
なんかそのお母様のコーナーがある位有名らしいよ^^;

でもって年賀状も大大・・先生のはかなり貴重な財産らしいです
飾ってる人もいるとか・・・・?

わが社もラベルが多いですが、私は基本手書きの方が好きです(#^.^#)
バービィーちゃん 2015/10/26 17:17
ノルマ…すごいらしいね…
私も友人の息子さんが郵便配達?
なので、いつも頼まれて、買っています。
最近、ご近所さんの息子さんも、就職されたから…
たいへ〜ん^^;
 きこたん 2015/10/27 10:17
そうなんだ・・?私コンビニのクリスマスケーキや
小僧寿しの恵方巻きは協力した事あるけど
年賀状は初めて聞いたよ・・・^^;

バビちゃんもお付き合い大変だねーーーーー(・・;)
xAKIx 2015/10/26 17:37
年賀状・・・出すところそんなにないんですよね~。
うちも来たところに返礼するくらいです^^
 きこたん 2015/10/27 10:18
あはは!同じくー!
年明けと共にいまじゃラインでとかが主流かも?
でも今年はちゃんと早めに書いておこうかなーって♪
ボンド88 2015/10/26 18:31
私の弟が郵便局勤めていて年賀状の時期になるとあちこち頼みまくっています。
ノルマがすごいようです。

お客さんで元学校の先生がおられますが、その方も自筆の年賀状を毎年800枚くらい出されています。
うちにも来ますがすごく達筆です。
 きこたん 2015/10/27 10:20
元学校の先生も大変ですねーでも
元教え子から年賀状が来たら嬉しいかもしれない♪

郵便局にそんなノルマあるなんて全く知らなかったよー(笑)
milosilo21 2015/10/26 19:58
「年賀状」って事は 「クリスマスカード」
でも デジタルで カードを送れる様に成ってからは 何となく 遠去かって
 きこたん 2015/10/27 10:21
外国では年賀状の代わりに、クリマスカードが主流ですもんね(#^.^#)
デジタルでカード・・・?紙じゃないのかな?
ミーシャ☆ 2015/10/27 00:43
今年の年賀状は、マザー牧場で羊とのスリーショットを撮って年賀状にしました。
来年は・・・猿か~。
どこに行ったらスリーショットが撮れるのか。うーん。。。
 きこたん 2015/10/27 10:23
高尾山の猿山か・・・?多摩動物園か・・?
井之頭公園・・?ってお猿さんいるのかな・・?
ミーシャちゃんところだと上野動物園の方が近いのかな・・?

でもスリーショットはどうかな・・?笑
ちょっと怖いような・・(^_^;)
打ち水 2015/10/27 06:01
毎年140枚ぐらいかなぁ
もう年賀状だけのお付き合いの方
新婚旅行で仲良くなった東京のあの方
もう全くお会いしてません
調布の田沢さん元気だろうなぁ
 きこたん 2015/10/27 10:24
140枚!すごいですー!
私もかつては80枚位書いていた時期もありましたが・・
新婚旅行で・・?何年位のお付き合いなんでしょうね
でも年賀状は「お互い今も元気」を確認し合う行事なのかもしれませんね(#^.^#)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする