打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
15年12月10日(木)
朝焼け&車のカタログに思うこと |
< 年末の行事
| 一日がかり >
|
|
今日は半年ぶりに浜松医大に行きます 私は、高速道路は時速100キロを上るような走りはしませんと決めて走行します 燃費には80キロがいいと聞いたことありますが実際どうなんだろう
昨日は富士市内をかなり走りました のんびり業者と話しているとても回り切れない、17社 カタログの入れ替えをしますが、「もったいない」と思いますが、処分するしかない カタログはすべての業者には届けませんが、6か所の業者の入れ替えをしたが、 処分するカタログが、結構集まり一度では持ちきれない量です 今朝、近所の紙回収箱に捨ててきます、カタログって結構重いですよ 昨日は、5車種でこの量ですから、すべて入れ替えなんてとても半端な量じゃないですよ インターネットでのカタログがもっと簡単に広まるようになって欲しい 紙の印刷の色より、今液晶画面のほうがきれいだし、立体で3Dで見る方がリアルですからね
でもね、在庫車を販売するときと、新型が出る時と、限定車が出る時と、外観が同じでも、装備が違う 使い分けが面倒でね、価格も変わるし、ナビのバージョンアップもあったりすると、それだけでも 金額と性能が変わりわずらわしいし、ナビは型番違うだけで・・・紙が無駄だから業界で何とかしてほしい Ipadで解消できると思うが、最新型はメーカーから出るが、前の型在庫の処理が困るなぁ こんなことも我々世代が去った後、スムーズに事が進むだろう
朝焼けが綺麗でした写真です、2と3、時間のずれで、色合いも違います
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|