シャープのニュースで【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>シャープのニュースで
16年02月06日(土)

シャープのニュースで

< いい天気  | 楽しく >
シャープのニュースで 画像1
今朝は、5時に起きれました
どうしても仕事の段取りの夢で起こされてしまう
これは現役の証拠と思えば仕方ないか
今日の一日は誠に忙しく夜まで気が抜けない

明後日からの納車の準備がこれもまた大変なんですよ
(来週5台)これから登録や、ETCセットアップや、盗難装置、ナビ登録や今こういった事も煩わしいが
ワゴン車ばかりだからこれも重荷ですよ

シャープの事をニュースで見てましたが、どうなるんでしょうか
NHKのドラマで、日本の電機メーカーの技術が盗まれて、悔しい思いをしたドラマを思いだしました
日本中が同じ事感じているんじゃないかなぁ
古館さんの番組に出ていた女性が 言ってましたが、「欲しい物がないもういらない」そう時代が来ていた
亀山ブランドは、必要とする前に日本中に液晶テレビがもう充満してしまった、投資と戦略のジャッジミスか
良い商品あるのに、世に知られないシャープ製品、
お茶ッ葉を粉にしていただくあの機械欲しいなぁ


コメント
おじまる子 2016/02/06 06:23
シャープの名前は残ったのかもしれないが、中身的には全く別な企業になる日の始まりなのでしょうね。
今は好調な自動車業界だって、将来的にはけして対岸の火事とは言えないのではないでしょうか。
お互いに今日の仕事は 「重荷」が堪えそうですね~
p(^-^)qでいきましょう!
 打ち水 2016/02/06 06:32
自動車業界もそう思いますね、
日本は資源が無いからどうやって乗り切れるか
中国に進出した企業は中国に喰われる、盗むのは当たり前な国に行った企業が悪いのさ
自動車会社も同じ事ですね、コスト安ばかり考えている企業トップは、しょせん居座り社長連中さ
本当に必要なもの、これからそうなるんじゃないかなぁ
食べ物にしてもそう思う
hiro37829 2016/02/06 09:00
シャープの電子辞書あったな~
今、電子辞書使うのかな?と思いました。
お茶を粉にするのいいですよ~
あれだけはずっと使っています。
 打ち水 2016/02/07 05:52
私は、ワープロがシャープでした
シャープペンシルが発端でしたね
milosilo21 2016/02/06 14:16
わぁ大変な一日の様で ☆ どうぞ全て 打ち水さんの思い描いてる様に事が運びます様に !
まぁ 仕事ですが 色々と大変な ご苦労が有る様で ☆ 打ち水さんの真面目さで乗り切ってしまうのでしょうが
どうぞ 良い週末に成ります様に !
 打ち水 2016/02/07 05:49
昼食とれない位忙しく終わりました

夜になったら、超かったるく
19時半
帰りました
でもね、帰宅したら、かみさんが迎えてくらたから
たくさん食べて寝ました
Ayako_k 2016/02/06 14:35
私も最近、仕事の夢で起きることが増えました。
苦痛に思っていたのですが、「まだ現役」って考えは前向きで良いですね!自分もそう思おうと思います。
シャープのことですが、機械を作る産業の技術はいずれは平準化されますし、企業自体も多国籍化が普通になっているので、「技術が他国に盗まれないように」という考え方自体が時代に合っているのか、少し違和感も感じます。
あと、日本国が本当にシャープを他国メーカーに買収されたくないのなら、シャープは民間企業なので、資金援助の多いほうにつかざるを得ないのでしょうから、日本が相手企業以上に資金援助するしかないのではないかとも思います。
 打ち水 2016/02/07 05:44
おひさしぶり
同感
我が親会社も他国に頼りました
祖のつけも今感じてます
下請けも孫請けまで
たわし68 2016/02/06 18:34
日本の家電よ、どこ行く
とても辛いなぁ〜
儚いなぁ〜
 打ち水 2016/02/07 05:42
ちょっと便利ぐらいなら、いらない
そんな時代が来ているかも
世界平和 2016/02/06 19:36
>古館さんの番組に出ていた女性が 言ってましたが、
「欲しい物がないもういらない」そう時代が来ていた

利便性ばかり追求し、次から次へと、新しい商品を作り上げる
なんかもう今のでいいじゃんって思ってしまいます

物を作れば、資源も必要だし、新しいものが出来れば古いものはごみとなる
こんなことばかりしていていいんでしょうか?

この女性が仰っている言葉、おいらも同感です
 打ち水 2016/02/07 05:40
冷蔵庫にあるものって、余ったものと何だろう
調味料はわかりますが、
やっぱりここからかなぁ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする