人生には適度な負荷を…【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>人生には適度な負荷を…
16年06月05日(日)

人生には適度な負荷を…

< 厚手の靴下  | 負荷その2 >
昨晩は大きな雷鳴が轟いていたりしたが、
今日は曇りで無風、冷え込みも幾分和らいだ感じ。
体をシャキッとさせたいので、今日は足腰&心肺にしっかり負荷のかかる運動をしたいと思っていた。
朝8時半~9時半過ぎまで、初めて登る坂道や石段を含め、ノンストップで歩いた!
万歩計のカウントは8,000歩台だが、十分満足^-^;
途中、公園内の坂道に「人生坂」という看板がかかっており、
『急いで登ると息が切れるが、ゆっくり登ればそうでもない…人生も似たようなもの…』みたいなことが書かれていた。
う~ん…坂道(人生)の登り方は人其々、一気呵成に行くのも良し、
休み休み行くのも良し、大事なのは途中でリタイヤしないことではないのかなー。
なんてことを思いつつ、ヒーヒーはぁ~はぁ~と登りました。


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
8605歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
かいけいぱぱ 2016/06/05 10:45
うんちくのある言葉ですね。
マラソンの増田明美さんは、坂道は、腕を降って
腕で登るって言ってました。
私は、人生坂も、まだまだ腕を降って登りたいと思ってます。
 おじまる子 2016/06/05 11:38
腕を振って、腕で登るかぁー!
振り続けていきたいね♪
hiro37829 2016/06/05 16:15
石段は休み休みじゃないと登れません(笑)
でも休むと動けなくなります。
体力がなくて…
 おじまる子 2016/06/05 16:51
太ももの前側の筋肉を鍛えた方が良いですよ。
ここが弱ると、転びやすくなるそうです!
megulalala 2016/06/06 20:15
我が家は五階なので(エレベーターなし)
階段だけは得意です!!(笑)
退院して、筋肉完全に落ちてるときに普段30秒で駆け上がる我が家に
三分くらいかかって…泣きそうになりました(´Д`)
一週間くらいの入院でもかなり筋力って落ちるそうです。
3ヶ月半なら相当だったしなー。
アスリートが毎日トレーニングするのはそのためなんでしょうね。
 おじまる子 2016/06/06 21:09
「高齢者」ではなく、
『抗齢者(歳に抗う者)』になるべく、
日夜奮戦中!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする