syunfamilyさん
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年01月11日(水)
『 知っておきたい鏡開き!?』 |
< 『 新元号!?』
| 『 悲情な決断!?... >
|
|
【今日のできごと】
今日は、鏡開きの日です~~(^^。
私が故郷にいた時は、毎年、大晦日に、お袋さんの実家(本家)に、 一族(兄弟・親戚・子供達)全員が集まり~大餅つき大会が行なわれ~ 各家庭に、大きな鏡餅が配られ~それを居間に飾り~お正月は年神様を お迎えし、年神様がいらっしゃる間の期間の松の内が終わった11日に 鏡開きをして1年の一家一族の無病息災を願いながらお餅を頂いていました。
しかし、東京に出て来てからは、すかっり~その習慣も無くなり、 結婚して子供が出来てから一時復活するも子供達が大きくなり~ 残念ながら、すっかり忘れ去られた習慣になってしまいました~~(^^;
先日~孫達に「鏡開き」の事を聞かれ~由来や風習を話してあげました。 http://beauty.yahoo.co.jp/lifestyle/articles/77337
みなさんの家では「鏡開き」のお餅~何にして食べましたか~~?
我が家は、子供達に、お汁粉を作ってあげました~〜(^^。 、お汁粉の小豆には昔から魔除けの意味もありますし、女性に嬉しい利尿作用もありますから~♪
さて~今日~「鏡開き」する~カラ友さん~~何人居るんでしょうかねぇ~~~(^^)ノ
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|