芋チンで火災報知機鳴る!!【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>芋チンで火災報知機鳴る!!
17年03月03日(金)

芋チンで火災報知機鳴る!!

< 皆勤賞  | 休日出勤は好きです... >
始業開始前の8時10分頃火災報知機が鳴り出しました!!
あれれ?昨日、業者が定期点検に来てたけど・・・テストか?
ベルが止みました。と思ったら、またすぐにベルが!!・・・
さすがに、フロアに居たみんなで「ほんとの火事?一応訓練どおり非難しとこう」ということになりました。
廊下に出ると、かすかにキナ臭い異臭がしました!!マジかよ!?
原因はどうやら、4階の食堂に置いてある電子レンジから煙が出たらしいと。。。
その煙の原因は、清掃会社の女性スタッフが芋を持参し、休憩時間に食べようとレンジでチンしてその場を離れたのですが、レンジのタイマーが機能せず、加熱し過ぎで焦げて出た煙とのことです!!
実は食堂のレンジ、タイマーのダイヤルが不調で、回しても戻らない症状が頻発していたらしい!!
レンジの不調を知らなかったとは言え、清掃中に芋をチンしていたことは非難が免れないところ。
幸いにも火は出なかったですが、しばらくは食堂のレンジ周りのキナ臭さは消えそうもありません。
ちなみに、この危険な電子レンジは、午前中のうちに新品に取り替えられました。
本社からは早速、各支社・営業所に危険な電子レンジがないか調査したようです(苦笑)

みなさんも「芋チン」にはくれぐれもご注意ください。

【記録グラフ】
万歩計
3603歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
小雑把 2017/03/03 13:12
芋から煙位で良かったですね。大事になったら大変ですからね。
 おじまる子 2017/03/03 13:23
蒸かすどころか、ほんとの「焼き芋」になってしまいましたね(笑)
(笑い事ではございませんが)
Eli! 2017/03/03 17:28
危なかったですね。。。
でも、火事にならなくて良かったです!
私もたまに焼き芋作る時レンチンするので、気を付けます!!
 おじまる子 2017/03/03 17:38
そうだ!!
Eliさん、焼き芋食べて元気出しなよ~!!
みたお 2017/03/03 17:55
>「芋チン」
アハハハ
芋チンはよかったなぁ~(笑)
でも大事にならなくて何よりですわ…
焼き芋で出火!全焼…なんてことになったら大変だし…世間からは笑われるし…
気をつけなきゃね…
 おじまる子 2017/03/03 18:10
もしかして「芋チン=下ネタ」だと思ったでしょう(笑)?
hiro37829 2017/03/03 19:10
火事にならなくて良かったですね~
レンジが新しくなってもう大丈夫ですね。
 おじまる子 2017/03/03 19:33
スタッフの女性は真面目で丁寧な仕事をする方なので、結果的にレンジ以外は焦げてないのだし、穏便に済ませてあげて欲しいです。
syunfamily 2017/03/03 23:54
>みなさんも「芋チン」にはくれぐれもご注意ください。 
あっははは~「芋チン」で、火災報知機鳴るのは、初めて聞きました~(笑)
 おじまる子 2017/03/04 07:19
特売品のレンジは、まずタイマーのダイヤルからイカれます……
職場でも私の「芋チン」のネーミングは大ウケでした(^o^;)
xAKIx 2017/03/04 06:53
火事にならなくて良かったですが、そんなことってあるんですね~。
うちのレンジも7年ものだから・・・震災時に落下してるし・・・
気を付けないとそろそろかもしれませんね~。
 おじまる子 2017/03/04 07:27
タイマーを1分とか5分の目盛りまで回すタイプのレンジは壊れやすいです。。。
念のため、チンしてる間はレンジから離れない方がいいですよ(^o^;)
特に「芋チン」の時は(笑)!
打ち水 2017/03/04 08:04
アスクルのようなこともあるから、大事にならず良かった。
火災報知機ちゃんと動いたんだね。
 おじまる子 2017/03/04 10:27
確かに。。。
実際の災害の時って、人間には「訓練だろ?」「大丈夫でしょ・・」
みたいな楽観的なバイアスが働くって、改めて実感しましたよ。
災害の時の行動鉄則である「悲観的に考えて、楽観的に行動する」を
再認識する機会にしたいと思います!
megulalala 2017/03/05 07:18
一安心だけど
芋かよ!!って突っ込みたくなりますね(笑)
清掃さん…驚いたやら恥ずかしいやらだろうなぁ。
 おじまる子 2017/03/05 08:52
>芋かよ!!
わは~(笑)
清掃さんは毎朝7時から入って9時頃に一旦休憩が入るので、その時に食べようとしたのかな。
うちも厳重注意したと思うけど、清掃会社からもガッツリ怒られたでしょうね。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする