「通常日記」「運動の記録」「食事の記録」「睡眠の記録」「闘病の記録」 ~おじまる子さんの記録ノート
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
おじまる子さんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
トップ
>
メンバー検索
>
おじまる子さんのトップページ
>
記録ノートを見る
おじまる子さん
1
2
最新の記録ノート
明日からが大型連休
祝日なのに通院日
桜
桜開花遅れ気味
川柳入選
ママ節目の◯◯歳
no title
イベントデー
芝桜
推し活
アマチュア
もっと春めいて
久しぶりの青空
no title
空屋等対策協議会委員委嘱
もっと見る
2017年
3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別に見る
2025年05月 (1件)
2025年04月 (26件)
2025年03月 (30件)
2025年02月 (26件)
2025年01月 (31件)
全てを見る
タグ別に見る
通常日記 (191回)
運動の記録 (136回)
食事の記録 (2回)
睡眠の記録 (1回)
闘病の記録 (1回)
全てを見る
おじまる子さんの2017年03月の記録ノート
冬将軍の置き土産
03月31日(金)
【昨日の料理】
「ピザ」「海老とベーコンのグリル」「ポークジンジャー」
「イカとごぼうの唐揚げ」「エビフライ」「トンカツ」「生ハムとたまねぎのマリネ」
「ピラフ」・・・
これでもか!!って感じでしょ(笑)
年寄りを殺す気でしょうか・・・ ...
コメント(8)
続きを読む
隙間時間の活用
03月30日(木)
【今日のできごと】
朝6時20分からウォーキング30分
7時前から小粒のミゾレ→8時前には傘がいる感じで降りだす
18時から洋食レストランで部内の送別会
【今日の感想】
今日の夜は送別会なので運動はムリ。 ...
コメント(16)
続きを読む
呑んだ翌日は物凄く腹減る
03月29日(水)
【今日やった運動】
ファミリースポーツセンターの石段昇り
ウォーキング
【運動した時間】
35分
【新たな発見】 ...
コメント(6)
続きを読む
歓送迎会シーズン
03月28日(火)
今回の人事異動は引越しを伴わない小規模なもの。
我が営業推進部からは、嘱託職員2年目の女性先輩職員が人事課へ異動。
同じく嘱託1年目の先輩男性職員が退職、系列小会社の社長に転じます。
今日の歓送迎会の会場は中華料理屋。
何せ田舎なものですから、本社全員で行くとなるとキャパの問題で、料亭・寿司屋・中華料理屋の鉄板ローテで飽きました(笑)!!
ま~程々に飲んで、食べてきます♪
コメント(6)
続きを読む
気兼ね?
03月27日(月)
土曜に息子に会って「何か困ったことない?」と聞いたら、
「メガネがもう限界」と言うので、これは就活のこともあるし新調してやらねば!!
と覚悟を決め、メガネのプリンスに行きましたら、本人はどうやらフレームの歪みで
ずり落ちやすくなったのが悩みだったらしく、無料の調整だけでアッサリ改善しました!!!
あれれ~~!!決まり手「肩透かし」。。。
息子には「もう3~4年前に作ったメガネだし、新調してもいいよ...
コメント(10)
続きを読む
『雪割月』もラスト一週間
03月26日(日)
我が家は玄関が北向なので、家の前側が日中日陰になるため雪解けが進みません。
金曜の朝に札幌は20㎝の積雪に見舞われたものの、近郊のこちらはそこまで降らなかったようです。
9時から雪割りを開始!
水分を含んだ雪はとても重たいので、腰をやられないよう細心の注意が必要です。
今日もポカポカの陽気、日陰の雪を陽当たりの良い駐車スペースのアスファルトの上に投げて砕くと、みるみる解けていきます!!
途中お隣の...
コメント(12)
続きを読む
春のスケッチ
03月25日(土)
昨夜は元上司兼親友兼兄貴分と「親不孝通り」にある焼鳥屋へ。
その後は例のごとくスナックでカラオケ♪
この人に、たまには一次会で帰るというチョイスはないのだろうか(^_^;)
しかし、不景気な田舎のスナックに毎回律儀にお金を落とす有り難いお方であり、色んなお店のママさんから慕われてます(笑)!
今朝、昨日置いて帰った車を取りに行くだけじゃもったいないので、次いでにウォーキングに出発。
二日酔い気味だ...
コメント(8)
続きを読む
泊り込みのバイト
03月24日(金)
長男は就職活動の資金を稼ぐため、春休みを丸々利用して、層雲峡のホテルで泊まりこみのアルバイトをしていました。
一家の主に甲斐性がないため、かみさんといい、子供といい、本当に申し訳ない思いです。トホホのホー。。。
無理な条件を言って先方をご紹介していただいたのは、息子のゼミのカリスマ講師だそうですが、先生のブログによれば、バイト先では大変評判が良く「当社を受ける気ありませんか?」と本社の人事担当者様...
コメント(8)
続きを読む
ガス抜き
03月23日(木)
レミケード治療が始まってから、目に見えて下痢が減った。
それは当然に良いことなのだが、そこは快便とまではいかず、どちらかと言えば、逆に便秘気味に振れてる。
そのため、運動不足=ウォーキング不足は、即便秘の悪化につながり、腹にガス(おなら)が溜まって張ってくる。
私の場合、ウォーキングは「脚力の維持」「ストレッチ」「気分転換」と、もう一つ大事な効能が「腸への刺激」だ。
汚ない話だが、歩きながらブーブ...
コメント(10)
続きを読む
卒業式
03月22日(水)
3人子供が居ますが、卒業式に初めて夫婦で出席しました。
今時はお父さん方も結構な出席率なんですね~!!
古い奴だと思いでしょうが(by鶴田浩二)、どうにもこういう場はアウェー感が半端ないです~~(^_^;)
式のクライマックスは定番の「旅立ちの日に」の全校合唱。
2番に差し掛かったあたりで、娘のハンカチが目頭に!!
かみさんも、ほぼ同時に泣き状態へ突入!! ...
コメント(12)
続きを読む
大雪注意報!?
03月21日(火)
低気圧が発達中で、夜7時の帰宅時は雨に当たりました~(>.<)
現在、大雪・雷・雪崩・着雪注意報が出されています。
昨日、雪かきセットを片付け、スタンドで洗車した途端にこの始末。。。
一体、私に何の恨みがあるのでしょうか(≧∇≦)
明日は次女の卒業式。
子供の卒業式って出たことありませんが、冥土の土産に初めて出席してみます(笑)! ...
コメント(12)
続きを読む
撤収
03月20日(月)
連休最終日も晴天☆
甲斐性のない亭主のため、かみさんは仕事へ。
いつもいつも済まないこってす……
罪滅ぼしにもならないが、雪かきセットの撤収プラス物置の整理整頓、
洗面ユニット磨きをやると決めた!!
甲子園も気になるが、午前中で完了し、温泉にでも繰り出そう♪ ...
コメント(18)
続きを読む
中日は出勤
03月19日(日)
水曜に重要な取締役会があり、そのための資料を作成中・・・
実は何を隠そうこの私、事務作業は大の苦手と来てます・・・
もちろん、キーボードもブラインドタッチなんて無理ムリ・・・
世界の王さんじゃないけど、1本足(指)打法です(笑)
radikoのFMをBluetoothでイヤホンに飛ばし、聴きながら仕事しています。
そんな中、とてもいい曲が流れてきました♪ ...
コメント(12)
続きを読む
招き猫
03月18日(土)
昨日の朝、海を見ようと防潮堤に上がり、いつもは通らない映画館前の道を通って会社に向かった。
途中、映画館の窓で日向ぼっこをするトラ猫を写メ。
この時、不思議と『久々に映画館で映画が観たいな~~♪』と心から思った。
(※ここまでは昨日のダイジェスト)
ポスターを眺めると、『続・深夜食堂 2/25~3/17』、『湯を沸かすほどの熱い愛 3/4~3/31』。
一本は今日までか。。。
コメント(8)
続きを読む
映画館の看板ネコ
03月17日(金)
「かもめが翔んだ日」の写真は曇の天気の海。
今日は天気が良いので、同じ場所からの写真でも思いっ切り逆光☆
海面に反射する陽光が眩しく綺麗だったので、敢えて載せてみました。
海岸通りを歩けるのも、春が近いからこそ。冬場には寒くてムリです~
映画館の前で、ウインドの中に向かって手を振っている女性が二人。
うん!?何だろう?? ...
コメント(6)
続きを読む
引越し
03月16日(木)
と、言っても「会社のシューズロッカー(下駄箱)」の話です(笑)!
会社の床はフリーアクセスフロアになっており、その上には布製の剥がせるカーペットが敷き詰められていることから、水洗いとワックス掛けができません。
ですので、汚れ防止のため、社内では外履から上履へ履き替える決まりになっています。
学校みたいでしょ^^;
私の下駄箱の場所は、本社に赴任してきた時に庶務課から割り当てられたもので、今の今まで...
コメント(8)
続きを読む
朝のウォーキング
03月15日(水)
川沿いの堤防はもう雪は消えていた。
今日は昨日より冷え込む(ブルッ)、ネックウォーマーをしなかった首が寒い。
朝食前40分ほど歩いた。
歩きながら肩や首周りを入念にストレッチ。
これをやっとかんと、アリナミンのCMのような石像になっちまう。。。
朝活のお陰で、何とか20時30分までの残業も乗り切れた~(^^!! ...
コメント(10)
続きを読む
かもめが翔んだ日
03月14日(火)
昨日の晩は明るい満月だったのに薄曇の朝です。
いつものように、海岸沿いの青空駐車場には7時40分頃到着。
普段は海岸から国道に出て会社へと向かいます。徒歩5~6分。
一昨日、自然に神社へと足が向いたように、
無意識のうちに、心が波や潮風に癒しを求めたのでしょうか・・・
何かに導かれるように、足が海岸通へと向きました。 ...
コメント(12)
続きを読む
晴れた日に空を見上げて
03月13日(月)
今日の昼休、昨日の仕事帰りに引いたおみくじを神社に結びに行った。
昨日はなんだかもったいなくて一晩寝かせちゃった。。。おバカだね(笑)
最近、ハマッてる歌。
先週最終回で終わっちゃったけど、「就活家族(テレビ朝日毎週木曜夜9時)」の主題歌。
林部智史『晴れた日に空を見上げて』。
...
コメント(12)
続きを読む
初詣!?
03月12日(日)
今日も2時まで仕事でした。肩と腰がカッチカチやぞ~~(笑)
私と上司の取締役部長と、隣の部署の部長の3人が出てました。
隣の部長、珈琲に強烈な愛情をお持ちの方です。
その影響なのか、息子さんがスペシャリティーコーヒー系のショップに就職し、今では店長をしているのだとか。
それはそれとして、とにかく普段から珈琲の蘊蓄話がしつこいことで有名(。>д<)
すっかり周囲からは「また始まったし……」って呆れら...
コメント(8)
続きを読む
合掌してから徒歩で・・・
03月11日(土)
6年前のあの日、幸いにも北海道では震災による死者は出なかったと
記憶していたのですが、今朝のテレビで「函館で津波による死者1名を出した東日本大震災・・・」と報じていました。
写真1は、ヤフーが東京・銀座のソニービルの壁に、東日本大震災で気象庁が確認した津波の最大の高さを示す広告幕を出したとの記事です。
ビル4階の天井付近、高さ16・7メートルに引かれた赤い線の上に「ちょうどこの高さ」と書かれ、「こ...
コメント(14)
続きを読む
「みよしの」東京進出へ
03月10日(金)
「みよしの」は札幌を中心に餃子の店を30店舗ほど展開する
地場の外食チェーンです。
創業50年になる老舗で、私も学生時代から大変お世話になっています。
今は無くなりましたが、キャベツの一夜漬けが食べ放題だったのは嬉しかったなぁ~
2020年をめどに、座席数10席ほどの直営店を、都内のJRや私鉄の駅近に出店する方向で検討しているとのことです。
今でこそ、「王将」「大阪王将」がありますが、札幌市民はや...
コメント(8)
続きを読む
非情のライセンス
03月09日(木)
役員会で決まった全社の販売目標を支社・営業所別に配付(割当)しました。
一昔前は、前年実績をベースにほぼ一律の増加率を与えるだけ。
ところが今は、都市部と郡部、郡部の中でも伸ばせる所とそうでない所など、
地域格差・拠点格差が大きいため、私が本社に来てからというもの、
毎年難しい判断を迫られてばかりです~(泣)
自ずと目標の配分には、物凄く格差が付きます。 ...
コメント(10)
続きを読む
珈琲係長補佐
03月08日(水)
おはようございます。良いお天気の日高地方です。
今日は、継続雇用の嘱託先輩職員が休暇。
この方、フロアで毎朝一番に出てきて給湯室のポットのお湯を用意するのが日課。
私が勝手に「珈琲係長」と命名しているのですが、
下戸なので、珈琲や紅茶に“これでもか!”ってくらい砂糖入れて飲むおっさんです(爆)
その係長が休みの時は、私「珈琲係長補佐」の出番です!! ...
コメント(10)
続きを読む
アルコールを抜くには最適
03月07日(火)
昨夜のゴルフ同好会の納会は18時からでしたが、
家を出る時点で小雪が舞っていました。
当然、一次会で帰るつもりが、元上司兼兄貴分の先輩に捕まり、
結局、二人で二次会へ(^o^;)
このお方、楽しくキレイにお酒を飲める方なので安心なのですが、
歌が大好きで、カラオケをやらずに一次会で帰ることは先ずありません!(笑) ...
コメント(8)
続きを読む
今更、納会って
03月06日(月)
本日午後18時より、社員とOBのゴルフ同好会の納会があります。
早いところでは、今月下旬にはゴルフ場がオープンするというのに、
滅茶苦茶なタイミングじゃん!?
それも月曜って、洒落になりませんから~(笑)
いっそのこと、今シーズン終了まで順延できなかったものでしょうか(苦笑)
...
コメント(14)
続きを読む
大谷の抜けた穴はデカイ!!
03月05日(日)
おはようございます。
昨日に引き続き、日曜の朝なのに会社に居ります~(苦笑)
画像は会社の近くの魚屋の店主が、店の前に貼り出してある看板っていうかプレート。
この方、熱狂的なファイターズファンでございます!
その大谷選手、足首の故障でWBCも辞退しちゃったし、オープン戦すら出られない状況。
大黒柱を欠き、侍ジャパンも、我がファイターズも苦戦必至っす!! ...
コメント(14)
続きを読む
休日出勤は好きですか
03月04日(土)
「残業は能力がない者のやることだ。休日に仕事などは愚の骨頂だ。」
管理職になる前、ある上司によく言われたものです。
ある意味で真実だろうと思います。
ですが、こうして土曜日の昼下りに、コンビニの弁当を喰いながら、
会社に居ることも現実なわけです。
広いフロアに居るのは自分一人、静寂の中で感性が研ぎ澄まされることもあります。 ...
コメント(14)
続きを読む
芋チンで火災報知機鳴る!!
03月03日(金)
始業開始前の8時10分頃火災報知機が鳴り出しました!!
あれれ?昨日、業者が定期点検に来てたけど・・・テストか?
ベルが止みました。と思ったら、またすぐにベルが!!・・・
さすがに、フロアに居たみんなで「ほんとの火事?一応訓練どおり非難しとこう」ということになりました。
廊下に出ると、かすかにキナ臭い異臭がしました!!マジかよ!?
原因はどうやら、4階の食堂に置いてある電子レンジから煙が出たらしい...
コメント(16)
続きを読む
皆勤賞
03月02日(木)
高三の娘が卒業式で「皆勤賞」表彰を受けました。
寝ることが人一倍好きな彼女ですが、良く寝る子は丈夫に育ちました(笑)!
私は未だに祖父から言われた忘れられない言葉があります。
それは高校の通知表を見せた時でした。
「じいちゃんは成績の事はとやかく言わんが、この遅刻というのが情けない!こんな近くに住んでいるのに、汽車通の生徒に対して恥ずかしい、申し訳ないと思わんか!」と、厳しく叱責されました。
明治...
コメント(12)
続きを読む
雪割り月
03月01日(水)
北海道のローカルラジオ局の朝番組で、北海道らしい季節感で「月」の名前を考えてみようとの企画をやっていました。
リスナーの応募の中から、2月は「春待月(はるまちづき)」が選ばれていましたが、月が替わり、3月は「雪割月(ゆきわりつき)」になりました。
ふきのとうも芽吹いてきてますし、納得!って感じっすね。
ここのところ、日中はプラス気温なので雪解けも進み、歩道上の雪もなくなりました。
私も冬眠から覚め...
コメント(12)
続きを読む
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
5月3日(土)晴れ...
凡 ハヤト
映画 真相をお話し...
常夏の国
曇、雨パラパラ、午...
komokomo
休日 ゴルフラウン...
きょろきょろ60D
雨の大祭1日目
Sei
20250502
rm-112
曇り後雨
pushuca
5月2日(金)晴れ...
凡 ハヤト
風呂でじゃんけん
打ち水
ルイヴィトンiph...
stutop13
新ナンバー…→
みたお
明日からが大型連休
おじまる子
やば
taka0723
13℃雨
muusan
“0”が打てない
mommomo
20250501
rm-112
ブルーアンバー♪
ましゃもも
250501 睡眠...
yukatroll
晴
komokomo
13℃晴れ
muusan
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。