社会的孤立度世界1位(@_@)【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>社会的孤立度世界1位(@_@)
17年10月28日(土)

社会的孤立度世界1位(@_@)

< 紅葉クライマックス  | 900,000歩達... >
島国で仲間意識が強いとされた日本人が、社会的孤立度の高さで世界1位であるという結果をご存知でしたか?
OECDの統計データによれば、「家族以外の人との交流のない人の割合」は、加盟国20ヵ国のうち、日本がもっとも高いという結果だそうです!
①日本15.3%②メキシコ14.1③チェコ10④ポルトガル9.6⑤フランス8.1がトップ5で、低いのは⑯ドイツ3.5⑰デンマーク3.3⑱アメリカ3.1⑲アイルランド2.9⑳オランダ2です。
意外ですよね~(゜ロ゜)
都市部への人口流出や地方の過疎化・少子化が深刻化する一方、新たなライフスタイルに適応したコミュニティが形成されていないと。
日本人の宗教との距離感も影響してるのかな~~?
つまり、現代社会においては、かつてのような人と人との付き合い、支え合いがなくても生活に支障のない経済や社会が成立しているからだと。
そうだよな~「コンビニ」「ネットに宅配」・・・・
『向こう三軒両隣』『遠くの親戚より近くの他人』のことわざも遠い遠い昔か。。。
確かに私の周りでも、夫婦仲は良いが、周りとお付き合いしてない人って多いかも。
夫婦仲が良いのはそりゃ羨ましいが、それだけでは侘しくねえかい!?
渡辺さんを見習いましょう(^_^)v

【記録グラフ】
万歩計
2088歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
hiro37829 2017/10/28 19:05
うちは田舎だからか付き合い多いです。
この辺も若い世代になるとだんだんなくなっていくのかな~?
 おじまる子 2017/10/28 22:30
朝のウォーキングは年配者としかすれ違いませんが、お互い挨拶してますよ~♪
田舎の良いところですね。
雲爺 2017/10/28 19:40
マンション内でも挨拶を禁止している所もあるし、子供たちにも人に挨拶をするなと教えているようですね。
一軒家の我が家でも、隣の家の20歳代の人なんか、挨拶をすると睨みますよ。
そういう時代です。
 おじまる子 2017/10/28 22:11
なんとも味気ないが仕方ないわな~
syunfamily 2017/10/28 20:34
>、「家族以外の人との交流のない人の割合」は、加盟国20ヵ国のうち、日本がもっとも高いという結果だそうです!
でも逆に「家族愛」が強いと言うことですよね~~(^^。
>向こう三軒両隣』『遠くの親戚より近くの他人』のことわざも遠い遠い昔か。。。
東京のマンションに住んでいる時、隣に、誰が住んでいるか知りませんでしたからね~(--;
 おじまる子 2017/10/28 22:09
家族愛との比較ではないから(^_^;
大都会はそれで仕方ないが、田舎で社交性がないってのは何が楽しいのやら~
kotoneko 2017/10/28 23:00
お散歩するようになって 同じようにワンコのお散歩している人と 挨拶するようになりました~
コミュニケーションが取れなくなって 自己中が増えるのは勘弁してほしい (ノД`)・゜・。
 おじまる子 2017/10/28 23:12
内向きで完結してくれるならまだしも、クレーマーと自己中が氾濫した社会は地獄だよね~~!
打ち水 2017/10/29 06:58
>渡辺さんを見習いましょう(^_^)v 
ありがとう、私のコメントちゃんと見てくれているんだ。
近所大切だよ。

今朝も渡辺さんちの明かりが見える、むこうも見ているんだなぁ
一度、渡辺さんちから自分の家がどう見えるかみたい。
 おじまる子 2017/10/29 09:03
昔「渡辺さん家のつとむ君♪」って唄なかったかな??
みたお 2017/10/29 08:48
ウチも両隣は結構入れ替わっているけど、ろくな家じゃなかったので
さほど付き合いはなかったですわ…
でも、お向かいの美容室は何かというと尋ねて行ってますけど(^^)
田舎の家はどうなるか…お隣の家まで3~400m…しかも4~5軒が点在…
お隣さんってどの家やねん!って感じですわ~(笑)
 おじまる子 2017/10/29 08:59
近寄り難いよそ者より、ウェルカムなよそ者になってね♪
ふんわりタオルちゃん 2017/10/29 09:16
うちは自治会も、今年まったく動いてないです。
会長さんなにもしないです。忙しいのかな。
実家のとこの自治会は、お祭りやったり
餅つきとかしていて、いいなあと思います。
隣近所のおばちゃんたちは優しいです(*´▽`*)
柿くれたりカルピスくれたりします♪
ありがたいです♪
 おじまる子 2017/10/29 09:47
自宅のある街では、別の通りの自治会が一斉に落葉拾いをやってました。風の中小さな子供たちもやってました!
小雑把 2017/10/29 16:20
それこそマンションに住んでると、隣の住人とでも、1年に1度も会わないですよ。何か災害が有ったらどうなるんですかね。
 おじまる子 2017/10/30 06:05
煩わしくないのは良いけど、それだけじゃね↓。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする