おじまる子さん
最新の記録ノート
 |
2017年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
17年11月11日(土)
スペシャルティコーヒー |
< 北海道競馬閉幕
| 朝のルーティン >
|
休みの日だけは珈琲豆をミルでひきます。 毎朝そうできたらな~とも思うのですが、根がそこまで優雅には出来ていないってのもありますし(^_^; ゆっくり起きてくる休みの日だけの楽しみですかね♪
ここ数年間私が好んで飲んでいるのは『グァテマラ・グアヤボ農園』というスペシャルティコーヒー。 一般的にコーヒー豆って「ブラジル」とか「コロンビア」など国の名前で表示してありますよね。これを「コモディティコーヒー」と呼びます。 その上に『プレミアムコーヒー』というのがあり、これは国のさらに地方の産地まで特定出来る希少なコーヒーになります。 さあ!いよいよ『スペシャルティコーヒー』の登場です。これは米国スペシャルティコーヒー協会のカップテストで80点以上が条件で、さらに農園名まで特定できる高品質豆のこと☆市場に流通するのは僅か数パーセントになるそうです。 日本のお米に例えると、プレミアムは北海道の長沼町のナナツボシとか新潟県の魚沼市のコシヒカリみたいな感じ。これに対してスペシャルティは「長沼町の⚪⚪さんの田んぼのナナツボシ」って感じになるのでしょうか♪ 長々と珈琲の受け売りの蘊蓄にお付き合いいただき、済まんこってす(^_^;
外は強風です。それでは珈琲を飲みます。。。 う~ん、マンダム。。。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|