潮時は何時か【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>潮時は何時か
18年06月23日(土)

潮時は何時か

< 歩いてきてよかった  | 起きたが雨 >
0時ごろから、何度も目が明き、肝心な4時ごろ眠くで5時まで寝てしまった
歩きたくない、体がかったるい。

お茶飲んで静かにします

今日の日中眠くなるだろうなぁ、
昨日は忙しくて、3時ごろ何も食べないと夜馬鹿食いしちゃうと
コンビニで、野菜ジュースと水とおにぎり一個で腹一杯にした。
381円、これだけでか。損をした感じになる。
時間あれば、牛丼一杯分の金額です。

継続は力なりと分かっているが、
もう終わりに向かっている自分がこれでよいのか。
おじまる子さんがコメントしていた言葉で、
「違う仕事したいな」、私もそう感じてきてました。

店頭で、久々のお客さんに会う
「後任の連絡がなく車検切れそうでした、私のようにマメじゃないと他に行っちゃうよ。」
35年前から知っている女性です、結婚する前から知っている保険会社に勤務されていたころからの
お付き合いのあるかたで、この女性はこう言ってくれているが、離れていくお客さん何人も見ている。
やっぱりこれが普通なのかなぁ。  

そう思うと、定年という公に終わりのこの時期を使って、この仕事きっぱりとやめた方がいいのかと感じた。
いつかは終わる時が来るんだから。 もうあと半年、身の振り考えないと。


コメント
Ayako_k 2018/06/23 05:52
あと半年ですか……。
私もあと9年、ぼやぼやしないで宅建の勉強しないとです。
 打ち水 2018/06/23 06:17
宅建目指すんですか
えらいなぁ、そう言っていちゃだめだね、
自分もなんか目覚めないと。
kotoneko 2018/06/23 06:03
睡眠の質は大事ですね~ 短時間でも良質な睡眠がとれると 朝もスッキリなんですが。。
コンビニ弁当(おにぎり)は 高くつきますね ><
 打ち水 2018/06/23 06:20
かみさんは、「起きてもすぐ寝れるからいいさ」というが、日中寝ている病人とこちらは違う。
TK66 2018/06/23 06:07
先日中学時代の同級生が久しぶりにfacebookに投稿があり、定年退職で祝ってもらった沢山の花の写真がありました。彼は良いところで働いていたから退職金も沢山あって(想像ですが)中学から趣味のギター再開するのだろうな。と羨ましく見ていました。
 打ち水 2018/06/23 06:24
退職金先日聞いたら、一本切り、財務省の退職金聞いて愕然としたね、
市役所の退職金も聞いたらすごいよ。人の金で肥えている奴らは強いなぁ
上を言ったらきりないか。
milosilo21 2018/06/23 06:09
「第二の人生」の選択肢 ☆ 色々な難しさが伴うのでしょうが 
できれば 自分に合った無理の無い 又 「自分のやる気」も発揮できる何かを・・
私も考えますねぇ~ ☆ 
今まで「勤め人」だったので やはり「自分で何か始める」のは 未知数過ぎて~

お身体 ちょっと お疲れ気味なのかなぁ~ ☆ どうぞ 良い週末を !!
 打ち水 2018/06/23 06:31
今6時半、頭がボーっとしてきました。
顔頭洗ってすっきりとしますね。
2~3月ごろ自分で始めようと考えたが、
自分の力のなさと健康じゃないから、少し挫けました。
とりあえず、かみさんの体調が今は先決ですね、そして遠くにいるひとり親の事も心配です。84歳ですから、兎も角仕事から家庭にと。
考えてもじれったくなる。
みたお 2018/06/23 07:48
>いつかは終わる時が来るんだから。
そうですよ。
いつかは…
身の振り方を考えないとですよね…
ワシなんか色々身辺整理してからの単身赴任かと…(^^;
 打ち水 2018/06/23 08:05
そうなんですね、兎も角かみさんが良い方に進むまでは、
と考えたりと、いい機会かもしれないし。
megulalala 2018/06/23 10:14
私の会社も今年からパートさんも60定年が最長65までに。
3人のうち、一人はきっぱりと辞め、自由な時間を楽しんでます。二人は清掃として残ったけどなんだか大変そうで愚痴も多い。
私の父も定年後に続けてた延長の仕事を先月やめました。
70になるし、孫も無事就職したからと。
どこで区切りをつけるのか?難しいけど
辛いままの仕事なら続けても…と思ってしまいますね。
 打ち水 2018/06/24 04:46
そう思う
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする