打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2019年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
19年11月05日(火)
二度行くホームセンター |
< 歩こう
| 事務員にうんざり >
|
|
またも仕事の夢で起こされてしまい、4時頃から寝られない 6時には朝ごはん終わった。
小樽市の寿司職人の修行 ニュースでやっていたが、 怒っちゃだめらしい、ここでも褒める指導らしい 修行(勉強)も短期間。 職人気質より、美味しく出せばいいのだ 後輩指導は、おだてて褒めてが、今のやり方なのでしょうね。
いただいたお茶っ葉ですが、うまくない、かといってすてる分けないし、早く消化して、 いつもの深蒸しのお茶にしたい。
パジャマ一枚で髭剃っていて、寒いなぁ ネットで、カセットボンベのヒーターを見た 手軽で、緊急時のヒーターとしていいなぁ カセットボンベは統一されているからどこでも手に入る カセットボンベ一つで2~4時間らしいが、 応急用と思えばよいかなぁ、 ホームセンターに行って実物見てきました。 コンパクトです、そして軽い。欲しいが、まだ買うには・・ 午後のホームセンターは、一輪車ごみ捨てなどに使う「ねこ」 かみさんのエクストレルでないと積んでこれないので、 借りるが、今まで使っていたねこは車輪の部分が錆びて、外れてしまった。 アルミ製のもの探したんですが、アルミ製のものも、結局 車輪と、軸はスチールと分かり、安い一輪車のねこにしました。 一台2980円、この猫がくたびれる頃私もくたびれているだろうなぁ 自宅に持ってきて、ネジ部分の締め付けを増し締めし、使えるようにした。
今日明日は、一人出勤。アホマネージャーといじわる事務員に会わないから気が楽だ 拠点移動したいよ。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|