打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2020年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
20年07月14日(火)
来週も医大に行く |
< 体弱いなぁ
| 愛着&ワックスがけ... >
|
今朝になったら、あちこちが筋肉痛ですよ 踏ん張って、むしり取ろうとして足の筋肉や、お尻の筋肉がちょこっと痛む 日曜日の植木作業の筋肉痛です 2時間の作業でこれだもんね、シルバー人材センター登録しても使いものにならないよ、きっと。
夕方、隣の子供とお母さんと私とカミさんとでトランプをやった 3回やって、一枚合わないババ抜き。合わない一枚数字、捨てた束から同じ数字が3枚出てきたから 間違って引き抜いたんだろうね。私かもしれないし、子どもたちかもしれない。 まぁ、そのへんはどうってことないさぁ 52枚あるから大丈夫、
夕飯一部は、鳥のもも肉を照り焼き風にアレンジして、大根おろしをする タレを多めに作ってつけ置きし、皮から焼く 「いい匂い」隣の子供がそう言ってくれた。 ご飯前らしいかったが、肉食べたいというので、カミさんが切ってくれた。 確かに、うまい、大根おろしと食べるとさらにうまい。
浜松医大には、8時半頃着いて、受け付け終えたら、予約時間9時30分と印字 でも、9時回ったら、診ていただく 痺れがまだあることを伝えた、痺れの度合いが、半年前を10とすると今は、6ぐらい 痺れの回数は半年前と比べると5~6と伝えた。 診察台に靴を脱いで座り、三角形のトンカチみたいなもので、膝を突く 腰のヘルニアは、突起したものがだんだん収まったが、頚椎の方は時間がかかるらしい 来週、 MRIで細かく撮して、ブロック注射を画像見ながら注射しましょうとなる 来週は、午後15時でないとMRIが空かない、終わるのは遅くなるな 午後からフレックスを使って行くしかないな。 それで様子見てだめなら、手術、でも、手術しても完全にとれるとは言えないらしい 痺れは残る方も多いらしい、じゃ、手術したくない。 淡々と診察終え、会計順番が52番 こんなに早く終わった浜医は初めて 昼前には自宅に帰ってこれたが、行きは約90キロのスピードで走るが、 帰りは、他の乗用車と同じように110~120キロのスピード (新東名は120キロ区間あります) 工事区間は落としたが、行きと帰りの時間さは、25分程度 行きはサービスエリアにも寄ったが、帰りは寄らずに緊張して帰る この差じゃ、やっぱり、90キロで走ってくるのが自分には合っているなぁ・ スピード出すと疲れちゃうよ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|