運勢の行方【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>運勢の行方
20年10月19日(月)

運勢の行方

< 曜日感覚  | 決戦の火曜日 >
毎週日曜の午後は地元FM局であるノース・ウェーブの音楽番組「SAPPORO HOT 100(ワンハンドレット)』を聴くのが楽しみのひとつだ。
オンエア回数や札幌市内のCDショップ売上げを基に毎週100曲をランキングする番組。
DJのタック・ハーシーさんの渋い声、軽快なトークが秀逸なのだ。
昨日はその記念すべき1000回目の放送!
毎回「今週のNo.1予想クイズ」というコーナーがあり、その週のランキング1位を予想して応募するコーナーだ。今回、初めて応募してみた。
先週の1位はマライア・キャリー「Save The Day with Lauryn Hill」、2週連続1位なるかというところだが、私の予想は先週3位のアリシア・キース「Love Looks Better」だ。
番組終盤、正解発表がありランキング1位は大方の予想通りアリシア・キースの曲だった。
そして、正解者の中から1名に札幌の主要CDショップで使える商品券3000円が当たる。
『今週のNo.1予想クイズの当選者は◯◯町にお住まいのラジオネームおじまる子さん!おめでとう!』…
う、うそぉ!!当たってもうた~!!!
まさか初応募で初当選って…出来過ぎ君でしょ!?

嬉しさのあまり、家族や親友にLINEしたら…
親友:「そんなことに運を使ってる場合か!(そんなことって酷い!この人はラジオにまったく興味も理解もない)」
妻:「私はさっぱり良いことない…(それどころじゃないと、祝福のお言葉は一切なし)」
長女:「金曜にはリクエスト曲も掛かったし、運が来てるってことだよ!(おおー!唯一のポジティブなコメント)」
さあ、明日の決戦を前に、つまらんことに運を使い果たしたのか、はたまた運が向いて来てるのか…
果たして、運勢はどちらだ!?




【記録グラフ】
万歩計
2455歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
TK66 2020/10/19 07:00
いえ、わかりますよ。ラジオで名前読まれるだけでも嬉しいですよね!
おめでとうございます!
運気は良い方に向かっていますよ。
 おじまる子 2020/10/19 08:56
1階の受付・精算ロビーには大きな水槽があり錦鯉が4匹泳いでいます。
明日には水槽からまな板に向かう身。
板前さん(医師)に全てを委ねます!
小雑把 2020/10/19 07:24
InterFMの毎週日曜日、18時からのピーター・バラカンの番組に、毎週、リクエストしていますが、月に1回位、リクエストがかかります。やはり、嬉しいですよね。それも、プレゼントまで。
昔、グリコだったか、チョコの空き箱を貯めて送るとモンキーズのグッズを抽選でもらえるっていうのがあって、確か、デイビー・ジョーンズのネックレスが当たった事があったけど、どっかに無くしてしまいました。(/。\)
 おじまる子 2020/10/19 08:59
お互いのお気に入り番組はradikoプレミアムで聴けますが、お金を払ってまでは……
ね(^o^;)
打ち水 2020/10/19 08:27
>ラジオネームおじまる子さん!おめでとう!
嬉しいね、わかるよ、よい方に向いているんだ。
 おじまる子 2020/10/19 09:01
そうそう!ケセラ・セラ♪さ!
たわし68 2020/10/19 11:06
この「 強運 」を持って
明日の決戦へ いざ!!!
 おじまる子 2020/10/19 11:16
朝方は止まっていた石狩新港の発電風車も回り出しました。まさに「風雲急を告げる」様相です。
megulalala 2020/10/19 17:23
えっ!?私も仕事で聞いてることのある番組ですよ
でも、昨日はパソコン作業多くて…
ラジオは着いてなかついてなかったなぁ
残念ですぅ、聞いてたら
えぇ!?えぇ!?ってなっただろうなぁー
 おじまる子 2020/10/19 17:46
15時45~50分頃に流れたかな~(^^;
町名も出たから、meguちゃんならバッチリ分かったと思うよ!!(笑)
みたお 2020/10/19 21:11
>そんなことに運を使ってる場合か!
アハハハハ
どうなのか微妙な所だよね(笑)
娘さんの「運が来てるってことだよ!」と親友さんの
「そんなことに運を使ってる場合か!」のどっちが勝つか?!
なんて言ってるワシもひどいかなぁ(笑)
でも、こんな事が言えるだけ良いよね…
ま、まる子さん復活は間違いないだろうから言えることだけどね(^^)
 おじまる子 2020/10/19 21:21
>そんなことに運を使ってる場合か!(一回り歳上の親友)と言われましても、引き当てたのは向こうだからね~(笑)
ここは、もう一人の親友(大学時代の下宿から苦楽を共にしてきた同い年)がわざわざお参りして買ってきてくれた、北海道神宮の御加護におすがりします!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする