ジョナサ◎ と 坂戸【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>ジョナサ◎ と 坂戸
20年10月25日(日)

ジョナサ◎ と 坂戸

< Harrods と...  | 鴻巣 と スライド... >


またコメント入らないじゃん、カラダカラ!(怒)



、、、、と思ったら、
私の凡ミスであることが判明( ̄0 ̄;)

❤️マークを、ダブルの❤️マークで入れちゃってた。
お騒がせいたしましたm(_ _)m

しっかし、カラダカラ、絵文字の許容範囲、少なすぎよ!



本日、坂戸でお仕事。

待ってる間、ジョナサ◎で事務仕事。


帰り道、高速道路反対側、大渋滞だった w(゜o゜)w

相当な人数がGo to で大移動してたんだな。

目に見えない良からぬ物も大移動しちゃったんだろうな、きっと。


怖いな。




今日は疲れちゃって、なんも出来ないや。









コメント
yukatroll 2020/10/25 16:22
ウッそぉん?
 ぴぃずま 2020/10/25 19:19
ウッそじゃない~(笑)
yukaさんから来たから、私も大丈夫かと思ってコメント入れたら、ダメだったよ( ;∀;)
アタシだけ??(´~`)
なので、ここに書いちゃうよ。
以下、コメントしようと思ってた文章のコピペだよん(^-^)

paperblanks 調べちゃった❤️
めちゃめちゃステキ!
たまたま見つけたの?
それとも存在は知ってたの?
お高いけど、こりゃモチベーション上がるわ!
即決出来なかったのも、よーくわかる!けど、1日換算すれば安いもんだわよ。
ノート出す度に、幸せになるんだもの。
良いの見つけたね。
アッパレ\(^o^)/

あ、わかった!!
❤️マークだ!
アタシとしたことが、ダブルの❤️をいれてた!
おっ騒がせいたしやした~(;^o^)
yukatroll 2020/10/25 16:24
ホントだ。
“コメントがあります”
で飛んだけれど、土曜日の日記でコメント無しだった。
何故か?
 ぴぃずま 2020/10/25 19:21
私のミスでも、コメントあります、って出るんだね。
それにビックリ( ゜o゜)
カラダカラ不可思議なり。
yukatroll 2020/10/25 22:28
ステキでしょ。
でしょでしょでしょ~❤
全然知らなかったよ。
偶然見つけたんだよぉ~
だから、必然なんだよぉ~

ここ数年使っている手帳がRollbahnで、
毎年デザインがイカしてるなぁ…って思ってたんだ。
で、もしかしたら都内の文具屋さんとかには、もっと輸入ノートとかあるのかなぁ…
なんてボンヤリ考えててアタマの隅にあったんだ。
そして、たまたま、まほろの東急ハン◎で見かけたのがコレ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
って思った。
けど、価格もスゴかった。
そんな金額のノート、買った時無しっ!
で、その時は◎ンズなら彩の国にもあるし…って、帰って考えようと帰宅した。
したっけ、DOMの上のハン◎には有るこたぁ有ったけど、
少ぉ~ししかなくって、あらあらあら、どうしましょうだよ。
まほろ店であったと思ったから在庫みてもらったけど、
その時にはもう売れちゃってて、あらあらあら、益々どうしましょうだよ。
で、ソコまでいくと値段忘れて欲しいが勝っちゃって、
頼みの綱のアマゾーンで購入しましたとさ。
アッパレ!でしょ。

“カチッ”ってはまる留め金がついてるの。
ウフフフフフ(*^_^*)

 ぴぃずま 2020/10/26 14:03
うん、これは偶然ではなく必然!
その時がキタんだな(^^)b
ココロトキメク❤️ってやつ、嬉しいよね!わかる!嬉しい!
DOMのハンズは行ったことないけど、やっぱり都内とは違うんだろうな。
アマゾーン、揃えていてくれてヨカッタ!さすがA→Z!
大切に大切な日記をつづってくださいな(*^^*)
yukatroll 2020/10/26 18:34
そうそう。
ぴぃさんはぴぃちゃんの頃よく伊東屋さんでお買い物していたよね。
あれは、なんで?どうして?
ザギンによく行ってたの?
ママンと?
 ぴぃずま 2020/10/26 19:27
そう、ママンと。
映画行くのも、デパート行くのも、有楽町で降りてザギンだった。
浦和に伊勢の丹ができてからは、そうそうは行かなくなったけど。
ザギンにイエナという洋書屋さんがあって、ザギンに行く度にピーターラビットの絵本を一冊ずつ買ってもらってた。
高いんだよね、洋書って。
で、その流れで、伊東屋、ザギンアスターも。
伊東屋さんは、彩の国にはない文具があったからね。
グリーティングカードとか、レターセットとか。
これらは高いから、ほとんど見るだけだったけどね。
アタシは幸せ者だねぇ(笑)
yukatroll 2020/10/26 19:54
うひー❤シアワセ者ぉ~
ステキなハナシ、聞かせてもらったよ。
いいなぁ。
ゴージャス&ロマンチックチックだ。
イエナって響き、久しぶりに聞いた。
わたしは妖精の小さい本を何冊か持っているよ。
ラビットうさぎは、きっと同じサイズのボターさんの本じゃないかな。

グリーティングカードやレターセットと云えば、ホールマークだ。
王冠のついたロゴのマークの。
Harrodsのロゴとビミョーに似てて、最初区別がつかなかった。

小学校6年生の時だったかな?
まほろにshopinが出来て、輸入文具と輸入食品を始めて手にとって眺めて、
  こんなに美しいモノがあるんだ…
とか、
  こんなにイイ匂いのモノがあるんだ…
なんて思って感動したよ。

今朝は高価なノートに初めて書いて、ドキドキしたよ。
ウッヒッヒ(^_^)v
 ぴぃずま 2020/10/27 12:26
yukaさんもイエナを知ってるとは!!
ますます共通点がスゴイな!
妖精の絵本、気になるわ。
ピーター君の洋書は小さいサイズのだよ。
その感じで、色々本が出ていたんだね。
ホールマーク、ね、ステキなんだよね!
ステキなんだけど、お高いんだよね(笑)
輸入品の香り、わかるぅ!!!
私、特に外国の文具コーナー好きでさ。
外国行くと、そういう店によく行ってた。
なんの香りか良くわからないのだけど(たぶん紙の香り?)、その店の香りが、日本のお店とかで再現されていると、心がブワッっとときめいて、あ~これこれ、この香り!って、嗅ぎまくる(笑)
いつも匂いで、思い出プレイバックするんだな。

新しいノートブック、ワクワクドキドキ(*^^*)
私だったら、あがっちゃって、一文字め間違えちゃうだろうな(;^o^)

yukatroll 2020/10/27 21:23
いやいや、イエナは知っているけれど、行ったコトはないよ。
中高生の頃、好きだった雑誌なんかで、洋書を取り上げている時に
イエナ提供…みたいな。
で知ったんだな。

自ら行ったのは原宿のクレヨンハウスだな。
まほろからザギンは遠いんだよ。
新宿着いてから山手線でグル~っと行くか、地下鉄乗り継ぎ。
表参道あたりなら、ほぼ一本で行けるからソッチに走った。

ザギンは山野楽器だな。
高2の時に当時大好きだったエリックカルメンが来日して、
山野楽器で握手した。
泣いた。
チビった。
オールバイマイセルフ♪
 ぴぃずま 2020/10/28 11:40
でもでも、イエナの名前を知ってくれてるだけで嬉しい~!
知らない人は絶対知らないもん。
行きやすい所、行きにくい所で、行動範囲変わるよね。
ウチから渋谷とかは遠かったなぁ。
吉祥寺や高円寺とか、大人になってから行ったもの(笑)
原宿は中学生の時に友達同士でぷらぷらしたな。
キディランド行って、シェーキーズでピザ食べて、うさんくさい人にスカウトもされたな(笑)
クレヨンハウスは知らなかった。
青山は高校卒業寸前、アルバイトで行ったけど、大人の街だと思ったよ。
エリック・カルメン、懐かしい~!
♪おーる、ばーいまーいせーるふ、どんうぉなびー♪ダネ?
握手してもらったなんて、良い思い出だね(^^)b
エリックさん、チビっていたとはつゆ知らず(笑)
yukatroll 2020/10/28 15:46
そうか?
イエナって超有名で、
コシノ三姉妹とか、岸恵子とか、安井和美と加藤和彦とか、横尾忠則とか、
その他大勢のステキなオトナの人々が出入りしているんだろうなぁ…
って妄想してたよ。
大妄想だよ。

雑誌はMCシスター!
ラジオで
  おっしゃーれな雑誌、シスター、シスター♪
ってCM。
…知らないか。

キディランド&シェーキーズ、懐かしいな。
スカウトはされたことないから懐かしくないけど。
アハハハハハ。
っつうか、スカウトされていたなんて!
なんという、ぴぃさんという!
あああ、ビックリだ。
デビューしていたら、石川ひとみや石野真子と同期かな。
いや、松田聖子のライバルだったかもしれない。
大変だ。
サ、サ、サ、サイン下さ~~~いっ❤
 ぴぃずま 2020/10/28 18:01
MCシスター!!毎月買ってた!
ラジオのCMは知らないけど、DO FAMILYの服が好きだった❤️
スカウト、のこのこ着いていったら、きっとイカガワシイビデオに出るはめになってた?
もしくは、受講料なるものいっぱい取られて泣き寝入りだったかも??
着いて行かなかったから、今の人生があるのだね。
メデタシメデタシ(^^)b
yukatroll 2020/10/29 08:18
Do family って、久しぶりに聞いたな〜
なんか、ハイクラスなティーンズの服って思ってたなぁ。
  どんな服だったっけか?昔のは…
って画像を見ようと思って検索したらば、
今もめんめんと営業してるじゃあーりませんか‼︎
ならば機会があれば行って見てみよう…
とShop検索したらば、
関東は前橋スズラン店一店舗だけだったよ。
もしかして、ご存知でしたか。
サスガ、スズラン百貨店。
それはLilly of the Valley 

今年の夏はfruit of the loom のTシャツが欲しくて、
胸に果物マークが刺繍してあるのを探したけど、
そんなのはなかった。

 ぴぃずま 2020/10/29 10:23
Do family まさかのご健在!?
それもリリーで!
シブーストとといい、Do といい、まぁ、Wonderful World リリー w(゜o゜)w

fruit of the loom 懐かしすぎ~!
お義母ちゃんが、ニセモノ着てた(笑)
こりゃ絶対ニセモノってやつ。
今はどこに売ってるのだろうね。
売ってるのか?果たして。
見つけようとしていたyukaさん、スゴイ!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
yukatroll 2020/10/30 20:39
益々、スズラン行きたくなったよ。

義理のママン、ヤルなぁ。
ホンモノのコトなんか、きっと何も知らないで買ったんだよ。
きっと。
fruit of the loom のTシャツ、フツーに打ってるよ。  売ってるの間違いだな
ソニプラとかで。
でも、探しているのは無いの。
10円玉くらいの大きさのトレードマークの刺繍が胸に縫い付けてあるやつ。
白の。
。。。
スズラン百貨店に行けばあるかもしれないっ!
いや、有るな絶対っ!

そして、ペスカのドレッシング、ごはんにかけては食べないけど、
大根サラダに合うよ。
美味しいよ。
 ぴぃずま 2020/10/30 21:45
フルーツオブ・・・
そっか、現役なのか。びっくらぽん( ゜o゜)
うん、お義母ちゃんは、本物のことは絶対絶対知らないはず!
たぶんキン◎堂のワゴンセールかなんかで500円とかで買ったと思うわ(笑)
リリー、行くなら前橋店だね。
Do も、シブーストもある!
で、帰りにJOYモールだ!
JOYモールのそばには、イタリアンのシャンゴもあるぞ!(←これもケンミンショーでやってた)
yukatroll 2020/10/31 09:39
>リリー、行くなら前橋店…
に、びっくらぽん( ゜o゜)
あっちこっち店があるのか!
リリー(後半略)恐るべし!

シャンゴも気になってた。
サラリーマンのおっさんたちがバクバク食べてたな。
シャンゴ風?カツミート?みたいなの。
そのコースで群馬ちゃん、行くしかないな。
 ぴぃずま 2020/11/04 15:18
ありゃあ、ホントだ!
読んで、書いた気になってた。
すまねぇ、姉御 f(^^;)

リリーは高崎店もあるらしいよね。
群馬と言えば、ラスクのGATEAU FESTA HARADA♪
https://shop.gateaufesta-harada.com/shop/c/croi/
今でこそ、東京、全国?のデパ地下とかにもあるみたいだけど、昔はパッケージに「王様のおやつ」って日本語表記があって笑えたのよ。
今はかっこよくローマ字表記だけになっちゃったけどね。
ハラダもリリーにはあるはず。
リリー奥深いぞ!
yukatroll 2020/11/04 22:14
そうそう。
夫がハラダのラスクの久助(←意味わかる?)を、
群馬出張で買ってきたことがあったわ。 
こないだペスカに連れてってくれた群馬営業所のヒトに、
やっぱり薦められたらしい。

“王様のおやつ”ってカッコイイな。
そのセンで行けばいいのに。
たかがラスク(失礼<(_ _)>)が大袈裟になっちゃってるね。
でっかいピカピカの王冠を被って、マントだけつけた裸の王様が、
パリンパリン、サクサクン❤って
ラスク食ってる絵を想像して、ステキな気分になった。

そしてスズランはすっかりリリーになったな。
 ぴぃずま 2020/11/04 23:02
久助、わっかるよ(^^)b
お煎餅とかにもあるよね?崩れぎみでお得なやつ。
ウチも自分とこ用は久助買うよ。味はおんなじだもん(^∇^)
そう、何で「王様のおやつ」をやめたのか!
ソレが良かったのに、ソレが。
その字体も全然オシャレな字体じゃなくて、昭和チックでよかったのよ!
群馬から日本全国に飛び立つために改革が必要だと思ったんだろね、社長さんが。
ザンネン。

私たち以外、誰にも通じないリリー(笑)
群馬にリリーあり!!!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする