祝 退院【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>祝 退院
20年11月11日(水)

祝 退院

< サプライズ!  | バッテリーあがり寸... >
祝 退院 画像1
自分で祝って…(苦笑)
実に34日間に及ぶ長期間の入院となりましたが、本日晴れて退院します。
いやー!正直、辛く、長かったー!
この間、カラ友の皆さんには心暖まるお言葉を寄せていただき、どんなに救われたことか、改めてお礼申しあげます。
体調の方は依然として水下痢が続き、お腹の中の傷もまだ痛みますが、これは時間が解決するものと信じて来週の火曜日まで静養に努めたいと思います。

さて、半膳足らずの最後の朝食で満腹となりましたが、精算を済ませた後、札幌駅へと向かいJRで帰ります。荷物は入退院パック(700円)で送るので手荷物は軽いトートパッグ一つ。
昼の時間に合えば、念願の蕎麦を食べたいけど、ちょっと微妙です。
結局、9時半には病院を出て10時前には駅に着いたので、泣く泣くとろろ蕎麦は諦め、モンブランとコーヒーセットをいただきました。
何日ぶりのコーヒーなんだろ…
生クリームもあまり良くないんじゃないかな~
今日に免じて許してちょんまげ!

【記録グラフ】
万歩計
3633歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
雲爺 2020/11/11 10:45
おめでとうございます。
良かったですね。

今回いろいろな方にお世話になられたと思いますが、感謝の念で、その方々に笑顔を返されたらと思います。
お体をご自愛願います。

無理をなさらないように。
 おじまる子 2020/11/11 10:53
ありがとうございました。
再び新型コロナの猛威にさらされている北海道ですが、十分留意しつつ、ゆっくり体力を戻していきたいと思います。
みたお 2020/11/11 10:57
オメデト-♪(ノ⌒∇)ノ*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆。
何はともあれ無事ご出所おめでとうござりまする(笑)
久しぶりの娑婆の空気はどうですか~
って、札幌はコロナで大変なので日高に帰ってから深呼吸して下さいね~(^^)
今頃は電車の中かな~(^^)
 おじまる子 2020/11/11 12:08
ありがとうございました!
無事に11時過ぎに自宅に帰還しました。
札幌より雪が多くてビックリです。本来なら解けると分かってても雪掻きしてキレイにするのですが、今日の今日なので自重します。ご近所の皆さんお許しを。
たわし68 2020/11/11 11:03
おめでとうございます。
あぁ美味しいだろうな、絶対うまい❗

さてオイラは果たして何日になるか。

コーヒー飲みたい~~❗

 おじまる子 2020/11/11 11:59
ありがとうございました。
すっかり味覚が変わったのか…胃が受け付けないのか…甘いものを食べても旨い!って感動が沸き起こりませんね~??
たわしさんは腎臓でご入院されているので、利尿作用のあるお茶、コーヒーは自重なのでしょうか…
megulalala 2020/11/11 15:22
札幌ではなく、日高へ帰ったのかな!?
とりあえず、退院おめでとうございます!
いやぁー、本当によかった!よかった!!
病院食の薄味になれると、下界の料理はこれほど
味が濃いのか!?と退院したときに思いましたが…
まぁ、数日で元通り(笑)
室蘭で20cm降ったと聞き
あら、道南も降ったんだなーと思いましたが…
 おじまる子 2020/11/11 15:37
meguちゃんには一番苦しい時に、わざわざ知床からスペシャルなパワーを送ってもらって、どんなに心強かったことか…
本当にありがとうございました!!!
とりあえず自宅にて静養します。
日高に帰るのは来週火曜日の診察を終えてからの予定です。夏タイヤなので昼に出て、夕方までに着かないと…
小雑把 2020/11/11 22:48
長いお務めご苦労様でした。しゃばでは、何かと誘惑が多いでしょうが、健康第一ですから、多少の事は我慢しなきゃならないかな?
まあ、退院おめでとうございました。
 おじまる子 2020/11/12 00:17
ありがとうございました!
夕飯は玉子入りのお粥と蒸かした薩摩芋数切れでした。かみさん病院より厳しいです(^^;

TK66 2020/11/11 23:42
おめでとうございます!
決して無理をせず、ゆっくり回復させて行きたいですね。まずは美味しい食事を楽しんでください(^^)
 おじまる子 2020/11/12 00:29
ありがとうございました!
明日、昼に蕎麦屋に行って来ようと思います。
クローン病に最適なのは、かしわそば、玉子とじそばってメニューかな~
打ち水 2020/11/12 08:27
よかったですね、今回は脱走もせず、落ち着いた入院生活を過ごしましたね。
来週出社までのこの一週間、奥様とお嬢さんを、「おかえり」明るく迎えた上げてください。
自宅で風呂や、トイレや、好きな音量でテレビ見たり、やっぱり自宅が落ち着きますね。
消化の良い食事、自分で工夫してみましょうね。


 おじまる子 2020/11/12 08:53
ありがとうございました。
控えるべき食材・料理はハッキリしているので、なるべく口にしないようにします。間食も控えます。
ざっくり言うと、コッテリして旨いもんは食うなっちゅうことですわ!トホホ…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする