雇用保険失業給付受給者資格者のしおりいただく【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>雇用保険失業給付受給者資格者のしおりいただく
21年02月06日(土)

雇用保険失業給付受給者資格者のしおりいただく

< 道中、国会中継聞き...  | 靴磨き3日目 >
雇用保険失業給付受給者資格者のしおりいただく 画像1
離職票が届いたので、午後13時に早速職安に行ってきました
金曜日はそれほど混まないらしい(週の混み具合がポスターで分かった)
受付して、すでに昨年一度ここで登録していること伝え、履歴が残っており
内容がすんなりと、なぜか自己都合の退職になっていると職員から聞く。
次に、雇用保険の窓口に、結構面倒なことを言っているが、スクリーン越しで、また職員が
ハッキリと聞き取れないことがあったので、聞き直すことも何度かありました
兎も角、早く届いたその日に来たのがよかった、受付してから待期期間があり
最初の認定日が決まる、最初の認定日は、2月24日11時に出向いてくださいと
失業認定申告書の、上の部分に、日付のカレンダーがあり、4時間以上仕事したら丸、4時間以内なら×
をつけるそうです
いろいろ言われたが、退職理由が自己都合と、会社都合は違うと知っていたから
ここはきちっと言う、職員もこれはおかしいですねと理解した、
雇用契約書がありませんかと聞かれたので、なんかあるような気がしたので
自宅に戻って、書類探し、昨年の契約書が見つかったので、それをまた持参した。
2019年2月1日~2020年1月31日と印刷されているので、コピー取り
本署から問い合わせて変更になるらしい
ビデオを会議室で見て退所、もう17時頃でした
ここも役所の一部なんだろうなァ、事務的でした。

話替え、3日間朝、雑炊風犬マンマでしたが、今日は、
また、玉ねぎとモヤシとネギ野菜を入れた自己流私しか食べれないような見苦しい
雑炊を作ります。
昨日いただいた書類を見直します

【記録グラフ】
脈拍
69回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
133mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
88mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体重
63.8kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
おじまる子 2021/02/06 07:23
ハローワークの手続きお疲れ様でした。
モータースにはいつから行くのですか。
 打ち水 2021/02/06 07:31
予定は3月からです
どうも、昨日の話を聞いていると、職安の紹介状もって就活しないと、いけないようなこと言っていた。
このことなど、ぜひ知恵をお借りしたいです
得をしたいと思いませんが、損はしたくないです。
manakei 2021/02/06 08:13
大昔ですが・・・自己都合にされて職安と会社と何度もやり合いましたよ。
会社は自己都合にしたいですからね。
やっと会社が認めて再度、今度はちゃんとした書類を出せると思ったら
送られた書類が1か所は会社都合、もう1か所は自己都合になっていて
(今の書類とは違うと思いますが)
事情を知らない職安の職員から交渉を(最初から)やれと言われて
またそこからやり直しですか!!と怒鳴っちゃいました。
職安の別の職員から、あの会社はいつもそうだ、と言われ
やっぱり・・・と納得しました。
 打ち水 2021/02/06 09:24
雇用保険の担当者は、大きい会社なのにどうしてなんだろうと言われました
昨年の、契約を見せたら納得し、本署に送って会社に確認と言ってました。
まぁ、早く就職する予定でいるので、どうなるかなぁ
小雑把 2021/02/06 08:49
失業保険の事を言ってるんじゃないですよね。失業保険は、次の仕事がすぐきまってるから、貰えないんじゃないかと思いますが。
60歳以降の働き方は、勉強しておかないと、損する事も有りますから、気を付けて下さいね。
みずほのこのHPが分かりやすいです。
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/learn/academy/lifestage/secondlife...
 打ち水 2021/02/06 09:28
かみさんの癌治療がどう動くかによります
2月10日に、目鼻着く予定ですので、それからですね
申請は、転んだ際の保険みたいなものです
テキスト見ましたが、ハッキリと理解はしてないですが、
早く就職決まったら、働きだす前の日までに、職安に申請することは理解できました。
なんか、今置かれているこの一連、自分じゃないみたいです。
manakei 2021/02/06 09:28
小雑把さんのお話
次の就職先がもう完全に決まっている、ということではおそらくだめですが、
打ち水さんのお話では
受給資格中に(就活をして決める)、という感じで行くという風に読めたので
そうであればいいのでは?
という気がしますがどうでしょう?
 打ち水 2021/02/06 09:38
ありがとうございます
来週、かみさんの治療方針目鼻着いたらどう動くかです
来てくれと言ってくれてそうしようと思っているところは、
その辺も理解くださっています。
失業手当をもらう前に、しっかりと路線敷きたいです
↑でもコメントしましたが、なんか、自分じゃないみたいです
42年も同じ会社員でこんなこと考えたことなかったんでね。
みたお 2021/02/06 13:21
離職票があるんですから良いですね…
自営じゃそんなもの無いですから…
仕事しなくても、今回の様な事があって出来なくても全く保証はないんですよ…
お金が無いから保険にも入れないし…
色々な保険には去年やっと借金が返し終わって、さてこれから!
という時にコロナで仕事が無くなって保険料なんか払える訳もなく…
給付金はもらいましたが、生活費でどんどん飛んで行ってすっからかん…
こういう時会社勤めだと良いですよね…
 打ち水 2021/02/07 05:25
昨日、元会社近くの店で女性営業55歳と話す
娘が退職して、離職票が商工会議所から届いたと
小さいところで働いていたようですが、
早く届けに行った方が良いと、月、金曜日は空いているとも教えてやりました。
職安は、だれでも登録でき、仕事探しは自分でパソコンで探す
身分証と認め印、マイナンバーカードもっていくとイイよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする