往生際悪し【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>往生際悪し
21年08月24日(火)

往生際悪し

< カモメの幼鳥  | タイムスリップ >
【今日やった運動】
朝活ウォーキング(海コース)
カモメの幼鳥はどうしたかなあ…
【運動した時間】
63分
【新たな発見】
本州ナンバーのキャンピング仕様と思われるハイエースから2匹の黒い大型犬(黒毛が長くて垂れ耳顔にオレンジの眉毛あり)を下ろし、埠頭を散歩させていた人。
大型犬だけにうんちも太い(笑)
当然、きちんと回収していけど。ホッ
【今日の感想】
昨夜も灯りを点けっ放しで寝てしもうた。
またかよ…
いい加減に学習して、どうせすぐに寝落ちてしまうんだから、往生際よろしくきちんと歯磨きと消灯して横になれや!と思ってはいるんだけどさ凹


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
11582歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
みたお 2021/08/24 20:37
ワシは寝落ちせんように歯磨きと消灯はちゃんとやっとるでぇ~(笑)
ワンコのうんち…
そういえば昔、小学校の行き帰りの道に良く馬糞が落ちてたなぁ~
ワンコのうんちも落ちてたなぁ…
そう考えると今の日本、清潔になったもんだよ~(笑)
 おじまる子 2021/08/25 05:55
通学路に馬糞って!どんだけ田舎じゃい!?(笑)
この町では、運転してると「馬横断注意!!」の看板が数ヶ所ありますけど…(笑)
megulalala 2021/08/24 21:20
犬のうんちも拾うようなった国民性
日本は清潔な国。公衆トイレが綺麗すぎる!なんて報道されてます
当たり前だと思ってることも他の国から考えたら
当たり前じゃないんですよねぇ。
でもね、釣り場は普通に人間のうんちが落ちてます…
まさかの漁船にして、釣り禁止になった漁場も…
 おじまる子 2021/08/25 06:02
危機管理のセミナーで講師の方が、「人間は腹が減ったのはある程度我慢できるんです。でもね、トイレは我慢できないんですよ!!。みなさん、緊急トイレの確保も食料と同列で考えてくださいね。」と言ってました。目から鱗でしたよ!
打ち水 2021/08/25 05:29
先日のmegulalalaさんのコメントが、我が国の一部なんですよ
自分勝手もいいもんだ、まともにやっている人が悔しい
馬鹿はどこにもいるのは知っているが、自分に関わって欲しくない
こんなに感染者が増えても、危機感がないのはなぜでしょうか?
 おじまる子 2021/08/25 06:09
自分だけは絶対感染しない!という盲信でしょうね。
「家族や会社に迷惑をかけないために」という気持ち(自制心)が働かないのは悲しいですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする