実家母に話す【打ち水さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>打ち水さんのトップページ>記録ノートを見る>実家母に話す
22年04月04日(月)

実家母に話す

< またもかみ合わず  | 幼稚園職員室 >
昨日は寒かった 
ワクチンのせいかなぁ

昨日は、亡くなった父の後妻の母、養子縁組してあるので母ですね
かみさんの今の状態を話しておこうと、かみさんに了解を取ってから、連絡した
母は、ずーっと施設に入ったままです、コロナで全く外出できないし面会もダメ
電話でしばらくお互いかみさんの事で電話越しに泣きました
仕事中の昼休み時間でしたので、人目避けたんですが、どういう訳で昨日は次から次と客が来た
墓の事もちょっと話したが、父の墓中に入ってもよいとも言われたが、隣にある私の墓地の事で
ちょっと話する、以前手放すなら話してと言われたことを、覚えておりその事を聞くが
もう覚えてないらしい
かみさんが、自分の墓に亡くなた犬の骨も入れてほしいというが、母はそれは良くないという
でも我が家で墓作ってかみさんの願いが叶うならとも思ったので、法律を調べるが、
墓にペットの骨を入れることは、禁止と法律はどこにもない
ただ、お寺の敷地内だから、管理されてるお寺には伝えた方がよいとも

今日は幼稚園バスの商談がある、幼稚園の親団体が宗教法人です
値段が高く、取り付け部品の選定や、契約後のバスに書くイラストの事など話した後
左奥歯のかぶしてある物がないので、午後3時歯医者に行くことにした
歯医者を替えろと言われるが、自分もそう思うが近いので重宝で・・

今朝は、レトルトのカレーを18センチの鉄鍋に開けて、ちょっと残っていたスパゲティーの麺を入れて蓋をして温める、レタスが、袋に入れてあるが、湿っていて色がおかしい部分がある、
食べちゃわないと、悪いところは取り洗う、千切ってざるに上げて水を切る、カレーは味が濃いからドレッシングなしカレーを食べたらレタスも食べてそれでよし、鍋小分けご飯を落としいただく
みそ汁具は、シメジと豆腐にした、味噌は薄めに出汁を、昆布と、かつおと、中華顆粒一つまみを入れた
結構うまい、しょっぱくない わたしはイケると思が、かみさんは薄いと思うだろうなぁ
じゃ






【記録グラフ】
脈拍
87回
脈拍(回) のグラフ
最高血圧
123mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
79mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
万歩計
4404歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
62.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
megulalala 2022/04/04 07:44
最近、ペットも一緒に入れるお墓ありますよ!
私も旦那の両親がお墓購入するらしく
今度見に行くんですけど
パンフレット見たら、ペットも一緒にってのもあった…
いーなー、猫も一緒に入って欲しいなと心のなかで思いました
しかし、我が家の場合、最初が猫になる可能性が高いので
そうなったらお墓とかどうするんだろうとたまに考えます
私は骨になっても家に置いておきたいけど
それは良くないと聞きます。
 打ち水 2022/04/04 07:54
かみさんの部屋に2日この犬の骨壺があります

子供達にも話してみます
小雑把 2022/04/04 07:50
話されたんですね。どうしても避けて通れませんからね。
墓の問題は、深刻ですよね。私の兄(長男)は、奥様が実家の母を嫌っていたのもあり、今回の相続で、長男の権利・義務を放棄しました。従って、墓も次男の私が面倒みるし、自分達夫婦もほぼ何も気にしない質だから、実家の墓に入るつもりでいます。
ただ、私の息子の世代は、宗教感の薄い世代ですから、引き継いで貰うのはきついのかなあと思っていて、私の居る内に墓払いをした方が良いのだろうかと、本気で考えています。
 打ち水 2022/04/04 07:57
墓作ってから、家族が面倒見るとは限らない
墓じまい
それだってお金が結構かかる
作らない方がよいと考える道もあるね
みたお 2022/04/04 12:11
ウチは市営霊園なので…
どうなんだろう…?
って、もうみた子は居ないのでどうでも良いのだけど…
今はペットと同じお墓にって言う人多いんだろうな…
昔の人はペットを同じ墓に入れちゃいけないって良く言ってましたよ。
なんだろう…動物を下に見てるからなのかどうか分からないけど…
今は時代が違うから良いような気もするなぁ…
お寺さんに話してからですね。
 打ち水 2022/04/05 04:45
そうですね
manakei 2022/04/04 21:38
幼稚園バスの商談ですか。
息子たちがお世話になった幼稚園のバスには
動物の絵が描いてありました。
絵の値段も高いのでしようか。
 打ち水 2022/04/05 04:47
カーメーカーの作ってある動物シールはそれほど高くないですが、味気ない
今お使いの幼稚園バスは当時(10年前)27万かかりました
TK66 2022/04/04 23:33
うちの親父が眠ってる霊園には
犬の墓石がありました。
多分今は希望すればペットも一緒に葬ることは出来ると思います。
 打ち水 2022/04/05 05:15
一緒に入ること可能らしいとさっするが、お寺の判断もあるからね
その場合は、自分達で墓作らないとね
Ayako_k 2022/04/06 07:01
バス契約は大口ですね。
ペットの骨の事も余談で聞いてみる機会があればよいですね。
 打ち水 2022/04/06 07:05
実家の母は、ペットと一緒はだめな事分かりました

バスは、少子化で、小さくなります
高級車と値段変わりませんよ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする