肩凝りからの首痛【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>肩凝りからの首痛
22年09月28日(水)

肩凝りからの首痛

< 電話応対は大切  | 今回で最後の… >
【今日やった運動】
徒歩通勤
【運動した時間】
66分
【今日の感想】
4時頃、営業車(軽ワゴン)をバックで駐車しようと首を左後方に曲げようとした際、強い痛みを感じて半分も振り返れなかった。
サイドミラーと後方障害物検知レーダー音を頼りになんとか駐車。
さっきまでなんともなかったけど何で急に?
帰宅して首や肩をさすると、左肩がかなり凝っていて…
原因はこれか〰️!?
肩凝りはそんなにしない方なんだが…
いつもより、パソコン仕事が多かったかなあ~?いつもとさほど変わらんと思うが…
あ!思い当たる節がある…
父名義の家を取り壊し更地にしたため、約230万円の解体工事一式の代金を工面しているところだった。なるほど首が回らない訳だ凹
このお金があれば、車の頭金に出来たものを…
アンメルツなどの塗り薬や飲み薬もないので我慢するしかないか…
辛いなあ凹
歩いてばかりいないで、体操やストレッチも大切かもな…



【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
10445歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
打ち水 2022/09/29 04:59
腕を振って歩くのもいいよ、知っているよね
 おじまる子 2022/09/29 05:31
おはよう。これから歩きますが、大股を意識して歩くようにしているので、必然的に腕は振っているのですがねえ~
肩のストレッチを何度かやりながら歩いて来ます!
さのっちょ 2022/09/29 06:10
目を使ってるので、頭皮マッサージもいいかも・・
 おじまる子 2022/09/29 06:52
なるほど!これからシャワーで頭皮用マッサージブラシで洗ってみますね。ありがとうございます!
TK66 2022/09/29 06:55
酷い肩こりは心筋梗塞の前触れ
わたしの親父がそうでした。
気をつけるっていうか、やはり検査ですね。
 おじまる子 2022/09/29 08:14
私より、かみさんが会社の健康診断で心筋梗塞のリスクが高い動脈硬化傾向と指摘されたそうです。
かみさんの家系が正にそうで、お義父さんも脳梗塞でしたし…
気を付けて欲しいけど、なんせ昼夜を問わず働いている頑張り屋さんなので心配ですよ。
みたお 2022/09/29 11:53
昨日物凄く久しぶりに自転車に乗ったら500m位漕いだら息切れが(^^;
普段車ばかりで動いてないからなぁと…
おまけにおまたまで痛くなるし(笑)
確かにPCの前ばっかりだと肩こりますね…
 おじまる子 2022/09/29 13:23
普段から仕事は専らPCに向かっているのですが…
もう動脈やら筋骨やら全てが硬化してるし、目や耳は悪くなるしで、どうにもこうにも凹
megulalala 2022/09/29 14:57
首だと思っても、実は背中のこりだったり
眼精疲労だったりしますから難しいです。
解体費用もそんなにかかるんですねぇ…
更地にして売りにだすんでしょうか?
私の地元では土地代なんてほぼないようなものなのです。
 おじまる子 2022/09/29 16:41
土地は従兄弟の名義なので、土地の売却で回収はできません。痛いところです。
最近は更地にするより、可能なら最低限のリフォームをして安く賃貸したり、建物付きのまま処分価格で売りに出す方が動くかもしれません。
肩凝り改善にリポビタンDX飲んでみました!

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする