manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
22年10月07日(金)
酷いこと言われて楽になる |
< ワクワク
| 健康になれる? >
|
酷い!と思うことを言われて楽になることがある。
次男の障害がわかった時 夫の母から電話があり 「あんたが変な薬飲んでいたからじゃない?」 と言われて 私は神経疾患で薬を飲んでいた時期もあったが 結婚後はお金がなくて心療内科にかかれなかったし まして妊娠中は産婦人科で処方された風邪薬も 飲まなかったのに、と 毎夜、家族が寝静まった後泣いた。
一週間後にまた電話がかかってきて てっきり謝ってくれるのかと思ったら 「薬じゃないなら大量にお酒飲んだんじゃないの?」 と。 食べていくのが精一杯でお酒なんか買えなかったのに。
辛くて自分が崩壊するかと思ったが 逆に楽になった。
こんな考えが浮かんだから。
夫の母はいずれは同居を望んでいたが こんなことを言われたら、もう無理。 いずれ介護が必要になったらやるけど 絶対、同居だけはしない、と心に決めた。 元々気が合わず数日泊まりに来ただけで息が詰まっていて 将来の同居を考えたら憂鬱だったし。
誰にも言わなかったが。
今後、いよいよ同居、ってなったら、その時は この時のことを言ってみよう。 誠心誠意謝ってくれたら許すかも知れないが しらばっくれたり、執念深いことをなじられたりしたら 誰が何と言おうと離婚する、と。 そう決めたら凄く心がスッキリしたし それからは夫の母の言動も笑って許せるようになった。 むしろ、それまでより良い嫁になったと思う(笑) 。。。。。。。。。 家族で食事中に私がパニック障害の発作を起こした時 夫が怒った。 私は苦しいとも言ってなかったが 辛気臭い顔をするな、メシが不味くなる! と。 ワザと発作起こしているわけじゃないし 必死で我慢していたのに! と、めちゃくちゃ頭に来たら すぅ~っと発作が消えて楽になった。 いつもなら30分から40分は続くのに。
(じゃ怒ったら発作が収まるのかな?と思ったが 後日、発作を起こした時に 自分で怒りを見つけてみたがダメだった)
まあ、何だかんだ言っても 無視されるよりは良いのかも。 無視されることは一番辛い。
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|