シ・ニヨラプ・チュプ【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>シ・ニヨラプ・チュプ
23年10月18日(水)

シ・ニヨラプ・チュプ

< 冬の招待状  | no title >
10月はアイヌ語で「シ ニヨラプ チュプ=落ち葉が盛んな月」とも呼ばれます。
私の住む街や有名な北大の銀杏並木が黄色く色づくのはもう少し先のようです。
昨日朝の電車内から見える温度計は5.7度(天気は雨)
今朝は7.1度(天気は快晴)
リュック通勤なもので背中が温かいせいか、なかなか薄手のコート(アイボリー?クリーム?)を着られません!
家に帰るとクローゼットから「俺の出番まだ~?早く出さないと冬になっちゃうよー!」って聞こえてきます(笑)

【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
12854歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
manakei 2023/10/18 16:47
薄手のコートの出番は年々短くなっている気が……
 おじまる子 2023/10/18 23:19
オサレ番長としてはやせ我慢してでも着なければ!
みたお 2023/10/19 08:55
>「シ ニヨラプ チュプ=落ち葉が盛んな月」
アイヌ語で「抜け毛が盛んな月」は何というのかしら(ーー;
 おじまる子 2023/10/19 10:32
今度、カムイにお尋ねしてみます(笑)
打ち水 2023/10/19 19:15
オサレ番長。 私はコートは持ってませんが、歳が歳、早めに着るものは着る
電車バス通勤者は必需品でしょうね、停車場で待つのは辛いだろうなぁ
 おじまる子 2023/10/19 19:32
静岡の冬は暖かいのだろうな~
羨ましいな~
駅まで雪道20分の徒歩が辛そうなのよ凹
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする