冬の招待状【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>冬の招待状
23年10月17日(火)

冬の招待状

< デザート付き  | シ・ニヨラプ・チュ... >
昨日、我が家のホームタンクには約半年振りに灯油が配送されてました…
納品書には…ギャ〰️ッ!311リッター!
いよいよ来ました!灯油代請求書地獄が〰️凹
こりゃホンマに飲み代、昼めし代ケチらんと~(ToT)
雪女からのメッセージを代読します。
「そう毛嫌いしないで、またしっぽりと仲良くやりましょう(アハン…)雪はほどほどにしといてあげるから(うふん…)」


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
8989歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
TK66 2023/10/17 09:52
寄り道、特にママのいるところへは控えてネ
 おじまる子 2023/10/17 10:41
来月のママの誕生日にだけは行かせてください!
manakei 2023/10/17 11:46
冬の招待状って何だか歌にありそうな。
ありがたくない招待状ですが。
 おじまる子 2023/10/17 12:57
「冬の稲妻」が鳴り響いたら、谷村新司を偲ぶことにします。
megulalala 2023/10/17 12:07
お片付けのお仕事でよくポリ缶で灯油が出ます
持っていけないからいらない!と言われるのがほとんどで
ひと夏でかなりの灯油がたまります…
それを店舗の暖房の燃料にしているので
凄い助かるな~
でももちろん自宅のほうにはタンクローリーが入れに来る
夏のエアコンと比べると遥かに痛い灯油代ですよね
 おじまる子 2023/10/17 13:01
毎月のように請求書が舞い込むんだから、年寄の心臓はその度止まりそうに…凹
みたお 2023/10/18 06:29
>311リッター
そりゃ凄い…
さすが寒さが違うものね…
それ何カ月分?
もしかして1ヵ月?…
>(アハン…)(うふん…)
木久扇師匠か!(笑)
 おじまる子 2023/10/18 06:39
灯油式のセントラルヒーティングなもので部分暖房ができないんですよ。我が家の娘たちは帰りの遅いかみさんを待ちわびてリビングにいて、遅い夕飯食べて、寝てって、ペンギンの雛かっ!
ほとんど個室を使わないので、本当にもったいないですよ。シーズン初めだから300リッター越えましたけど、今年はもうしばらくエアコン併用するのでどうなるか…
打ち水 2023/10/18 07:40
桁が違うね、でも、北海度のお宅は、外は雪なのに、室内は半そででも過ごせるぐらい暖かいと聞いたことあります
お宅によって違うと思うけどね
 おじまる子 2023/10/18 07:53
暑いくらい部屋を暖めないと気が済まないんですよ!
北海道の家は断熱性が高いのもありますが…
外はマイナス10度でも、家の中では半袖でアイスを食べるというのが普通のスタイルなんですよ。
我が家の女性軍も少し灯油の節約に敏感になってほしいよ凹
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする