打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2024年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
24年05月13日(月)
たんきり |
< 焼き豚肉を煮ていた...
| 2件 解決の買い物 >
|
今朝は雨、結構な雨量ですね。ゴミ捨ての曜日だから、出勤時に車で運びます。
自民党の政治資金、前にそんなことがあってかく政党に資金を出すことになったのだが、振出で、盗人が盗人に都合の良い改正案を出すっておかしい ニュースとコラムをちらっと聞いていても、自民党はつくづく金が欲しい奴らばっかりが集まった、水戸黄門に出てくるる悪の商い人と同じムジナの役人だ。 だから水戸黄門が受けたんだな。
昨日いきなり、私から名古屋の母に、8月8日から10日までの二泊下呂温泉の予約ととるようにメールを送る 仕事中のことでもあり、母からこちらの都合まったく関係なく電話がかかるが、『いきなりで相談もなく』と言われる 予約は取れたらしいので確認電話が入るが、ひつこく電話が鳴り仕事中と言ってあるのにと、会社の中で何度も鳴るので皆から。くすくすと笑われる。 12月に予約して行った際は、夕飯が予約とれず、つまらない外食をしてしまったので、早めに予約と頼んだ。 下呂温泉に行って下呂の湯で、元気になったと先日母が言ってたからです。
富士市名物菓子で、”たんきり” というものがあり、昨日娘に送る、孫の忘れ物もあったから一緒に送るが、依然送った”たんきり”旦那が偉く気に行ったことを私に話したので、わざわざ遠出し買ってきました。毘沙門天で有名な菓子屋は、やっていないことは知っているので、富士市岩本の地区に実相寺の近くの菓子屋で買って送りました。 松島〇っていったかなぁ、富士市 たんきり 分かると思うが、ピーナツと、アーモンドを飴で固めた蒲鉾板サイズの大きさ。和菓子でこんなにおいしいのかと驚くよ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|