灯台下暗し【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>灯台下暗し
24年08月24日(土)

灯台下暗し

< オモチャの缶詰 最...  | 心地よい >
灯台下暗し 画像1
絵がどうしようもなく下手な私は
指示通り出ている数字を塗っていくと絵が完成する
「イラストロジック」が好き。
もう20年以上。
描くのは消しゴム鉛筆がやりやすい。

しかしこの鉛筆、以前は近くのスーパーで買っていたが閉店、
Amazon等にもあるが、どうも輸送の関係か通販では芯が折れやすい。
色々探したが、なかった。
あっても消しゴムがダメなやつ(消したら黒くなる)だったり。
百均のたくさん入っているやつは芯も消しゴムもダメ(笑)
普通に書くのは良いがイラロジには向かない。
ってゆうか、長年やっている他の人はペンで描くらしい。
私は消せないと無理だ。

一番近いコンビニでたまたま発見、字を書いて、消してみたら
これは良い!
何だ〜こんな近くにあったなんて。
散々コンビニでも探したのに、何でここは見なかったんだろう?
まあ、最近入れたのかもだが。

とにかく良かった。
ずっと店で置いてくれますように。


コメント
おじまる子 2024/08/24 07:34
普通コンビニで文房具は探さないもんね…
こちらでは「Loft」とか「セントラル」などの文具の大型店、日高十勝でも各町には文房具屋さんがあったからなあ…
 manakei 2024/08/24 07:49
ロフトやハンズは定価ですけど他ではあまりない商品もあり、あると便利ですね。

個人店は特にどんどん減ります。。。

もっと以前に閉店した池袋東急ハンズには
HBだけでなく最も描きやすい2Bまであったんですが。
万年筆やカートリッジも豊富にありましたし。
近くの文具店も閉店したしとても不自由です。。。
打ち水 2024/08/24 17:25
欲しいものが手に入らない
不便ですよね
 manakei 2024/08/24 17:50
今までここはスーパーはたくさんあるし個人商店も多く、知り合いなどが来ると必ず羨ましがられました。
買い物のためにわざわざ遠くから来られる方も。
それが今は店が消えていき、マンションばかり建ち、どんどん不便に。
マンションはかなりの高額、億ションも珍しくはありません。
こんなところ、どんな方が買うのやら。。。
打ち水 2024/08/25 05:46
投資バブルが弾けるかもね
 manakei 2024/08/25 06:09
大金持ちがたくさん買って賃貸に出すのもあるのかな?
隣りの賃貸マンションは60戸中8戸しか入居していないらしいです。
結構綺麗なんですけどね、もったいない!
みたお 2024/08/25 10:10
絵も描いてるんですね。
ワシはもう随分絵を描いてないからもうダメだろうなぁ…
昔は漫画家を目指した頃(小中学生の頃)もあったのですが
絵も下手だし、話も作れないので諦めました…
一時通信教育でイラストも習ったんですが、やっぱり下手くそで…
結局今の仕事に(^^;
 manakei 2024/08/25 11:22
漫画家志望だったのですね。
私は漫画家養成講座受講経験があります(笑)
漫画家って絵が上手くて物語も作らなくてはならず
おまけに才能あっても売れなければ続けられず
難しいお仕事ですよね。
音楽の才能がおありなんですから良いですよ。
普通の人は芸術を仕事にできるほどの才能はありませんからね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする