no title【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
24年12月05日(木)

no title

< no title  | no title >
初の試み!
次男のマイナ保険証。
昨日の受診で紙の保険証を出したが
院長先生からマイナカードと紐付けしているか聞かれ
一応持っていると言ったら
先生自ら次男のマイナカードを器械にかざし操作。
あれ?本人か次男のケースなどの場合は家族、しか操作しちゃいけないと思っていたが。
顔認証だったので私はノータッチ。
まあ、私がやると器械壊しちゃう可能性もあるし
クリニックは器械は複数ないだろうし
それができるなら、やっていただいた方が。
でも基本は本人がやらなくちゃならないよね。
病院行くとそれで混乱多いし。
ホント、何とかならんかね。
例えばあと5年くらいは併用できるとかに。
マイナと連携している場合は
どちらでもできる、は来年の12月(保険の種類にもよるらしいが)
までらいしが、もっと延長して欲しい。
病院の2つある器械が両方使えなくて困った経験がある身としては。


コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする