no title【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
24年12月18日(水)

no title

< no title  | no title >
no title 画像1
通販で化粧品などを購入した。
時間指定したものの、今、繁盛期?で
事務所に籠ることも多いから心配に。

日本郵便からメール来たので置き配にしてもらおうと
HPを見たが明らかに以前と違っていた。
置き配、という項目がないが
指定場所があり、玄関前、にはできたが
とにかく、置き配とは表記がなく。
ただチャイムを鳴らすかどうかとかの選択肢が。
ならこれが置き配なんだろうとは思ったが
イマイチ分からんかった。

届いた確認メールにも置き配表記なし。
以前は書いてあったはずなのに。
頑固に「置き配」とは言いたくない!という意志を感じた。

で、玄関ポストに何か入った音がしたので見たら
画像の紙。
あれ?不在票?
やっぱり置き配では無かった?と焦った。
チャイム鳴らなかったが、うちのチャイム
鳴ったり鳴らなかったりするし。
(10年以上前から壊れ何度も修理を依頼しているが
古いから修理できない、私(不動産屋の担当者)が来る時は鳴る、
使えなくなるまで交換はできない、と言われている(;_;))

しかし念の為外を見たら、ちゃんと置き配されていた。
しかし、なぜ不在票?と見たが
ちゃんと指定場所に置きましたよ、ということらしい。
紛らわしいちゅうねん!

まあ、置き配したのに盗まれたりして
「未だ届いていない!」という苦情があったりして
その対策なんだろうね。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする