manakeiさん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
25年02月26日(水)
楽しんで予防 |
< イケナイ
| う〜ん >
|
|
ニッタオル、というものを編んでいる。
細いコットン毛糸でハンカチやタオルを編む。 編み物したいけど何作ろうか考えて 私はマフラー巻くのは苦手だし 何か他に実用的なものは?と調べたら見つかっのだが。 20年前くらいには毛糸で編むたわし(アクリルたわし)が流行ったが あの時もたくさん編んだなぁ。
でも、あれ洗剤要らずってことで 洗剤の関連会社からクレームあった記憶が。 当時私が買っていた石鹸の会社からも 「繊維が下水を詰まらすからやめて」 と言われて何となく作らなくなったっけ(笑)
脳トレの川島教授が編み物は良いですよ、と ゲーム内で言っていた。 ちょっと前に認知症予防には 100マス計算が良いと言われていたが 私にはこちらの方が楽しい。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|