北海道には道南の松前という街にしかお城が無いので、本州方面には城郭や城下町がたくさんあって羨ましいです!
そうなんですね。 たくさんあるのかと思っていました。 私もお城は他は行った記憶はないです。 小田原城は遊園地もあり、かつては動物園までありました。 動物園のカバ、夏に暑そうだった記憶が。 小さい頃は小田原市内に住んでいたのでよく連れて行ってもらいましたが改装してすっかり変わり 懐かしさはあまり感じませんでした。
昔仕事で二本松に行った時、二本松城址に散歩に行きました。 凄かったです… お城は無かったのですが、天守に行く途中「ここで誰(侍の名)が死んだ」などと札が立っており なんか複雑な気持ちで帰って来たのを思い出します。 白虎隊は有名だけど二本松少年隊も悲惨な最期を遂げてます… 近代化の犠牲者なんですね… http://www.nihonmatsu-ed.jp/nihonmatsujyou/ http://www.nihonmatsu-ed.jp/nihonmatsujyou/shonentai.html
ここ、行ったことはないのですが もしかしたら石工だった父が昔、修復工事で行ったかも、です。 聞いた覚えがあるんです。 こういうものを作る時は数ヶ月単身赴任していました。 お城の歴史を考えますと色々とありますね…