スナック対決【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>スナック対決
25年04月04日(金)

スナック対決

< ニューフェイス  | 健忘症?認知症?? >
スナックゆかりvsスナックひとみ
OLから転身したゆかりママの得意料理はスープカレー
銀座のクラブ出身のひとみママの得意料理はクリームシチュー
店構え(場末感たっぷりの立地・女性スタッフ・客層ともに庶民派のゆかり
調度品からして高級(ラウンジも入居する家賃お高めのビル)・ママも女性スタッフも基本的にドレスアップ・紳士の社交場的雰囲気ぷんぷんのひとみ
今日は華金(はなきんってもはや死語ですか?笑)!
遊び人金さんはどうする!?
乞うご期待


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
   
コメント
manakei 2025/04/04 06:26
え?今日はどちらに行かれるか?ですか?
両方ですね。
はしごする、に1票。
どうなるかな〜楽しみにしています。
 おじまる子 2025/04/04 12:10
真に受けていただきまして謹んでお礼申し上げます
実はこのシチュエーションは「ススキノ・インターン〜マーケ学生ユキナの、スナック立て直し記」というHTB北海道テレビが制作した短編ドラマの中の大塚寧々(ゆかりママ役)と、真矢みき(ひとみママ役)のことでしたー!笑笑
TVerで3・4話だけ観れますよ!
【あらすじ】
大学3年生のユキナ(加藤小夏)は、成績優秀で真面目一徹なエリート学生。
しかし、就職活動ではインターン選考に挑むも連敗続きで、自信を失う日々を送っていた。
そんなある日、ゼミの教授から突然命じられたのは、経営難に陥ったススキノのスナック「ゆかり」を立て直すマーケティング課題だった。
半ば強制的に「ゆかり」へ派遣されたユキナは、スナックという未知の世界に戸惑いながらも、ママ(大塚寧々)とチーママ(酒井若菜)とともに店の再生に奔走。
さらに、訪れる客たちの悩みを紐解くうちに、北海道が抱える地域課題にも直面する。
ユキナはマーケティングの知識を武器に奮闘しながら、気づけばススキノの夜に新たな風を吹かせていく。
みたお 2025/04/04 11:08
お金持ちはお好きなように。
調子こいてぼったくられないようにね~(笑)

↓知らんけど
 おじまる子 2025/04/04 11:55
真に受けたオヤジはスルーされたのであった…笑
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする