置き換え6、低血圧【みゃお2さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みゃお2さんのトップページ>記録ノートを見る>置き換え6、低血圧
07年06月18日(月)

置き換え6、低血圧

< 置き換え5日目、完...  | 置き換え7、淡々と >
立ちくらみのことでいろいろ調べました。私の場合、鉄分不足による貧血ではなく(昨日のコメント参照)、起立性低血圧かなと思い、座位と立位での血圧の比較をしてみました。

座位(5分間の安静後)の血圧・脈拍数
 100/64、68
起立直後
 127/68、82
1分後
 109/68、82
2分後
 104/69、81
3分後
 102/73、82
10分後
 103/74、84

再び座位(安静後)
 108/71、71
起立直後
 110/68、78

ということで、この結果を見る限りは起立性低血圧でもなさそうです。起立性低血圧だと立ったときに収縮期血圧が20mmHg以上減るとのことですが、そうはなっていません。
土曜日、たまたま体調がよくなかったのかもしれませんし、カロリー低めが原因だったのかもしれません。いずれにしてももとも血圧が低いほうなので、立つときは急に立たないなど、気をつけたいと思います。「どっこいしょ」と言ってゆっくり立つようにしようかな。(^^;)

あと、体重は低下傾向ですが、体脂肪率は運動ができなくなってから確実に上昇傾向です。甘いものはシャットアウトしなければ。。。

今日の食事)
朝:バラ寿司ちょっと、小さいパン(中身なし)3つ、わかめと豆腐のみそ汁、チーズ、ヤクルト、あと忘れました。
昼:鮭といくらの丼、豆腐のみそ汁、うす揚げと小松菜の煮物、黒烏龍茶
夜:カレークリームスープ、クラッカー4枚、プルーン1個、青汁
サプリメント:Narure Madeマルチビタミン&ミネラル2錠(午前中)、L-カルニチン&カテキン&CoQ10 5粒

昨日の睡眠)
23時半~7時。寝つき3、中途覚醒1、熟睡感3、目覚め4

今日の運動)
なし

今日の感想)
あのビリーが来日のようですね。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070618-OHT1T00050.htm
どんなパフォーマンスをしてくれるか楽しみです。

【記録グラフ】
骨格筋率(全身)
34.3%
骨格筋率(全身)(%) のグラフ
最高血圧
100mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
64mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
37
体年齢() のグラフ
心拍数
68回
心拍数(回) のグラフ
腹囲
83cm
腹囲(cm) のグラフ
内臓脂肪レベル
7
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
22.4
BMI() のグラフ
摂取カロリー
1500kcal
摂取カロリー(kcal) のグラフ
消費カロリー
120kcal
消費カロリー(kcal) のグラフ
睡眠時間
7.5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
3064歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1560kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
16.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
65.6kg
体重(kg) のグラフ
コメント
みゃお2 2007/06/18 11:05
起立性低血圧については、いろんなサイトの情報がありました。

http://health.goo.ne.jp/medical/search/10611000.html

http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000375.html

http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec03/ch023/ch023c.html

メカニズムがわかると納得です。
まぁ 2007/06/18 11:26
ちょっと体調が悪かっただけかもしれませんね。
安心しました(。→∀←。) 
私も健康診断した方がいいかなぁ??
運動するようになってから、風邪はひかなくなりましたけどね☆
やっぱりご飯だけではダイエットに成功できても、体脂肪率はアップしてしまうんですね。
運動もしていかないと、ダイエットの真の終わりはないんだなぁって思いました(yωy*)
みゃお2 2007/06/18 12:38
>まぁさん
ご心配をおかけしました。たぶん大丈夫です。

運動をしなくても体脂肪が燃えたら、・・・と思う人は多いと思います。私は運動ができていた時期はそんなこと考えもしませんでしたが、もしそれができるなら、いいなぁと思うこともあります。
燃焼系スープも試してみようかな。運動しないと効果ないですかね。
ムーミン 2007/06/18 20:58
私も最近血液検査をしていなかったので病院で診てもらいました。ダイエット前まではコレステロール・中性脂肪が高めだったのですが、すべて平均内になっていました。何十年ぶりかなぁ?
みなさんもたまには検査とかされた方がいいですうよ。ちょっ調子が悪いといえば保険もきくし。
みゃお2 2007/06/18 21:09
>ムーミンさん
検査値が標準になってよかったですね。私も3年ぶりに中性脂肪が標準になりました。
秋には例年通り人間ドックを受けます。注意項目ゼロを目指しています。(^^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする