∞プチプチ【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>∞プチプチ
07年10月24日(水)

∞プチプチ

< ガラの悪さよ...  | 並んで3個 >
∞プチプチ 画像1 ∞プチプチ 画像2
俺、やっぱ「∞プチ」欲っしいなぁ~...。

何か、前にも言ってたじゃん。何、それ??

永遠に、エアパッキンがプチプチと出来る遊び道具らしい。
しかも、100回に1回、効果音が変わるそうで...。

上手く心理、突いてるなぁ。
結構、やり出すと止まらない人、いるからね。

何だかえらい人気のようで、店頭でもなかなかお目にかかれなくなってるらしい。

そうなると、欲しくなるのが人間の心理...。ははは。

明日は、コーラスの後、ベイクォーターでも寄って、気晴らししてくるかな。

ベイブリッジを臨み、海を感じる...至福の時。

でも、来月クレジットで落ちる金額が半端じゃない明細書が届いた。
買い物なんかしてる場合じゃないのだ。

あぁ~、宝くじでも買うかなぁ...。








【記録グラフ】
体重
0kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ナオパン 2007/10/24 05:52
∞プチプチ
飾りものになってます・・・^^;
「ワン!」と「ピンポ~ン」だけなりました。

ベイブリッジ、momo.さん宅からわりと近いんですか?
きれいですよね~!学生の頃行きました。懐かしい~♪

宝くじ、3千円買って1万円当たったのが最高でした。。
紗羅月 2007/10/24 07:26
プチプチ、人気ですねw
感触が実物よりもちょっと固めなので指に悪そうって誰かが言ってました。
すぐ飽きそうです。
mommomo 2007/10/24 07:45
★ナオパンさま

まぁ、一応市民なんで...。
残念ながら、チャリで行ける距離ではありませんが。

私は、totalすると、損してると思いま~す。
ど~ん!!と当たらないとねぇ...。


★sara_runeさま

やっぱり飽きますよねぇ。
まっ、800円元取れればってとこかな。

やり過ぎて腱鞘炎...ってのもねぇ。ははは。
はりそん705 2007/10/24 08:30
お早うございます。

プチプチ!会社の後輩がやってましたぁー。
すかさず良い?と何回かやらせてもらいました。
突然「にゃー☆」にびっくり。(笑)

その時は“買う!”と意気込んでました。が、時
間が経つと、冷静になれて未だ持っておりません。
ボタンが少々堅い気がするのは???
っもう少々やわらかいと良いのになー。(^o^)丿
flo 2007/10/24 08:56
プチプチ家にあるので、送ってあげます。笑。
引越し屋さんが、大きいプチプチロールで、家具とかをくるんでいますよね。
使い捨てですから、もったいないと、思うけれど、保存しておく場所も無いので処分してしまいますが、もし、とっておいて、毎日プチプチしていたら、癖になって、プチプチが出来ないと眠れないとか、イライラが収まらないとかになったら、どうするんだろう~と、余計な事を考えました。momoさんの繊細な指、プチプチに鍛えられて、太くなっちゃうかも。笑。
Kyonko 2007/10/24 10:42
テレビでやってた永遠にできる
プチプチね!!
色がきれいでオシャレ~何て思ってたけど
パッケージのイラストが(*^m^*)

momo.さんは素敵な場所に住んでいるのですね。
羨ましいです。

明細書、恐いです。
お買い物はだいたい分かっているのでいいですが、
携帯料、恐いです(>_<)それも息子の分ですが。。

ロトでも買うか(笑)
deppara47 2007/10/24 12:16
引っ越しのバイトをしていた時、荷造りによく使いました。
ロール状になっているプチプチ。全部つぶしたことはなかったけれど
切れ端でよく遊んでました。
「∞プチ」って、初めて見ました。遅れてるなー?オレ。(TT)


mommomo 2007/10/24 17:25
★はりそん705さま

そっかぁ、突き指する前に止めておいた方がいいかもね、むふふ。

何事にも熱しやすく冷めやすい、親子なもんで...。
しかし、何処いってもありませ~ん!!


★pino9さま

間違っても繊細な指では、ございません!!ははは。
歳と共に、ゴツゴツしてきましたよ。
イヤですねぇ...。

昔は手タレをやれるぐらい...いやいや、あれはそう簡単には出来ません。

ハンドクリームに、お世話になる季節になりましたぁ。


★Kyonkoさま

ははは、素敵な街に住んでるとはいえ、本人が素敵とは限りませんからぁ!!(大笑い)

最近は、家計簿もサボり気味なんで、郵便やさんが来るたび、ドキドキです。


★deppara46さま

いやぁ、知らない方がいいこともありますよ。
手に入れたら手に入れたで、どうせすぐ飽きちゃうと思いますから...。

ホントに、こんなに情報が氾濫していても、えっ??ってこと、多いですよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする