ほし。さん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年10月24日(水)
中国語教室 |
< 謝罪 m(__)m
| ケータイからの初更... >
|
11月に中国語検定を受けるために、仕事を定時に切り上げて、中国語教室の体験授業へ行ってきた。
授業は18:00~18:55の初級クラス
19:00~19:55の中級クラス
20:00~21:00の上級クラス
僕は、17:50に教室に着いて、先生と話していた。
その結果、初級と中級を体験することになった。
初級クラスの生徒は、姉くらいの歳の女性と30代前半の女性と50代くらいの女性の3人だった。
レベルは初級クラスらしく、What time is it now?くらいのレベルで、楽勝だった。
3人とも発音がとても綺麗で、中級クラスが楽しみになった。
人数も程よいため、@ホームな感じに授業が進んで好感が持てた。
引き続き、中級。
初級の授業が終わると、ゾロゾロと約30人くらいの人が入ってきた。
男女比は、男4:女6くらい。
授業の内容は、『過去経験』など中級らしい内容だったけど、僕は毎日通勤中に勉強しているので、すでに勉強した範囲だったから、中級も楽々ついていけた。
人数は多いけど、レベルが程よかったので、中級に入会しようと思った時、先生が生徒が一人一文ずつ読むように言った。
すると生徒のほとんどの人の発音がヘタクソで、通じるレベルではなかった。
しかも、先生はその発音を注意しない。
(注意していては、時間がたりないと思う)
これでは、ますますレベルが下がると思った。
僕も、一文読んだ時に、先生に「上手!発音!」と褒められた。
こんな連中と比べたら、僕の方がうまいに決まっている。
1時間に1回しか発表する機会がなければ、なおさらだ。
せっかく授業料もお手軽で、入会しようと思ったのに、やる気が下がってしまった。
どうしようかな~?
~メールの記録~
22:00送信
『タイトル:家の事色々、大丈夫?
お仕事お疲れ様☆
忙しいですか?!
明日から、僕も仕事が忙しくなるし、両親がいなくなります。お互い大変そうやけど、頑張ろうね。
では、おやすみ~☆』
仕事中に、金曜日に食事に誘う系のメールを作って、念押ししようと思ったけど、送る直前で作戦変更です。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|