しゃおさん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
12月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年12月23日(日)
道程 |
< チックとタック
| Have a go... >
|
|
(写真クリックで拡大できます)
【本日のお弁当】
・(冷)きのこベーコンのスパゲティ
・豚肉とアスパラ・ブロッコリのバルサミコ醤油炒め煮
☆(予定なし)
★GIOTTO焼き菓子(チョコマンゴーとラムバニラ)
悪/今日くらいはサボってもいいかと思った
良/…けど、なんとかあるもので乗り切った
典型的なネボ弁みたいな感じですが… そうではなくて、ご飯が冷凍すら無かったのでこうなりました。
GIOTTOの焼き菓子はお歳暮もの。紙製とはいうもののものすごくりっぱな洋風のお重ちっくな箱入りで届きました。KEITHマンハッタンと雰囲気がそっくりと思ったら、メーカーが同じらしい。SWEETSは見た目も大事だけど、味は結構普通かも。(朝も食べてきた…)
【本年の総括】
体重の…
今年最高値
56.70kg(元日)
今年最低値
51.10kg(11月8日)
通年平均値
53.18kg(本日まで)
各月平均値
1月:55.89kg
2月:55.28kg
3月:55.18kg
4月:不明
5月:不明
6月:54.58kg
7月:54.20kg
8月:52.45kg
9月:51.76kg
10月:51.86kg
11月:52.35kg
12月:53.02kg(本日まで)
まさに元日の人生最高記録を期に、ジムへ足繁く通うようになって、2月からお弁当を自作持参するようになって、でもそれだけじゃ成果が急に出るはずもなくて、地道 地道な活動でした。思い切って計測をせず 体感だけでセーブしていく(4~5月)試行をしたり、6~7月は体調を崩して病院通いで命のことまで考えたり。その頃体重が下げ止まっていたり、女性の身体の持ち主として自信がなくなってきたにも関わらず5月と8月は恋愛めいたことがあったことでかえって悩んだり。今では定着したささやかな私の贅沢の週イチの岩盤浴の施設がオープンしたのも夏のこと。盛夏過ぎには内面から軽くなって、洋服の着こなしも楽になって、人生初めてのダイエットの達成は嬉しかった。でも夏バテとも相まっていて、少し健康面でしんどかったり。秋冬になって、通勤が変わって生活も変わってしまうだろうことに不安が募ったり。実際には現実より不安にストレスを覚えながらも、変わった仕事内容にはやりがいや気力も感じていて、それをやりこなす健康が今更大事だと思い直したりの今日この頃。
派手なことは起こらなかったけど、内からも外からも自分の身体と(少なくとも今まででは一番)とことん向き合った一年でした。
数年で不惑を迎えるはずなのに、悩むことばかり。いえ、真剣に悩んでないこと自体が危機なのかも。ダイエットの総称は浅慮の印象もあるかもしれないけど、これからも自分の体調のこと、将来の健康のこと…もちろん人生そのもの等を考えながら、今までの人生では全然考えられなかったアクティブ指向へ舵取りしつつ過ごしたいと思います。
私の前に道が用意されてるのでは無く 私の後に道が出来るのだから、これからも一人でも雄雄しく凛々しく歩いて行きます(^-^*
【昨日のエクササイズ】
・ラン30分(前後にウォーク3分)
以前よりずっと走ってるのになー。食事・間食含めて食べるのも暴食などしてないし、お通じだってそんなに調子悪くないと思うんだけど、まるで服を着込むかのようにうっすら脂肪が増えていくのが日に日に分かるような、この恐ろしさ…
2~3年前から寒さに強くなったような気がしていたけど、これだけ天然バリアが備わっていたら当然だわ(爆)
とりあえず腰カイロと腰回しを重点課題とする。
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|