昨日の続き。【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>昨日の続き。
08年03月26日(水)

昨日の続き。

< 今日は疲れました。  | なんだろ? この感... >
昨日は本当に疲れました。

私の実家(兵庫県尼崎市)に行ってきました。お供の二男を連れて・・・
私は車の免許を持っていないので移動手段は電車です。
片道1時間の小旅行でした。

長男は、昨日中学で朝から野球の試合があったのでお留守番です。

実家に着くと、まだ姪っ子は学校から帰っていなかったので(姪っ子の学校は昨日が終業式)
父と一緒に学校まで迎えに行くことにしました。
姪っ子の通っている学校は、家から歩いて40分もかかるそうです。
学校までの距離が、大人の私でも遠く感じました。
ウチの子達は小学校は歩いて5~10分、中学校は5分の距離にあります。
1年生の姪っ子は毎日40分(姪っ子が歩く距離なら倍)かけて登下校しているんだなぁとびっくりした。
夏なんか上から下まで汗びっしょりになるって、父が言ってました。

そして、姪っ子と父母と私と二男とでお昼ご飯を食べた後、
3人でいろんなゲームをして遊びました。
それまで、PSPを持ってこれなくて退屈そうにしていた二男も
オセロとかすごろくをしている間は、とても楽しそうでした。

4時ぐらいに実家を出て、また1時間かけて帰りました。
さすがに二男も疲れたのか、帰りは電車の中で熟睡でした。

でもきっと、来年からこうやって一緒にどこかに出かけることって無くなるだろうなー
いい思い出ができてよかった。じぃちゃん、ばぁちゃんも嬉しそうだった。


【記録グラフ】
睡眠時間
8時間
睡眠時間(時間) のグラフ
食事の記録
2975kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
61.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
トロピカーナ グレープフルーツジュース(1人前) 80 kcal
DHC プロティンダイエット(1人前) 178 kcal
9時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
12時
日清食品 日清のどん兵衛 きつねうどん 西 96g(1人前) 412 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
はくばく  美味しさ味わう十六穀ごはん(1人前) 113 kcal
楽陽食品 チルド黒豚焼売(1人前) 213 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
17時
コーヒー(1人前) 45.6 kcal
19時
ポークチャップ(1人前) 961 kcal
ポテトサラダ(1人前) 177 kcal
クノール コーンスープ(1人前) 67 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
はくばく  美味しさ味わう十六穀ごはん(1人前) 113 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
20時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
21時
コーヒー(1人前) 45.6 kcal
  2975 kcal
食事レポートを見る
コメント
ティンク 2008/03/26 10:37
久し振りに実家へ帰れて良かったですね~^^

私も3男がベビーカー卒業してから楽になったけどベビーカー時代に3人連れてバス→電車を乗り継いで
小1時間かけての実家へ行くのはしんどかったぁ><;
ソレも懐かしい思い出になるのかなー?
しかし小学校・・遠いねー(。。スクールバスでも出してほしい距離だね。。

ウチの両親。歳だから、パワーの有り余ってるウチの子達を連れて行くのは気を使うわ~
ウチが帰った後・・足腰が痛くなるらしい・・(xx)
com 2008/03/26 11:17
帰省おつかれさま。
スイング14 2008/03/26 13:07
お疲れ様でした! 
大変だったけど、いい思い出が出来て良かったですね。 

片道40分ですよね。結構ありますねぇ。 
それだけ歩くと疲れますよね。 

中学の頃、歩きで登下校してましたけど、片道1時間かかっていたのが45分ぐらいで行けるようになりました。 
それからゆっくり歩くのが苦手になり、今だに早歩きが直りません。
人ごみの中を歩くのが、大の苦手です 。。。

今日はもう疲れは取れましたかぁ? 
うさこ☆ 2008/03/26 15:47
おかえりなさい。
実家に帰ると、やっぱり安らぐでしょ。
子供が大きくなると、実家に行く回数も自然と少なくなっちゃいますよね。
楽しい時が過ごせてよかったですね。
PONPY 2008/03/26 17:34
★ティンクさま

 ゆっくりできました。・・・といっても姪っ子の相手をほとんどしていましたが
 両親は「あー 今日はあんたらのおかげでゆっくりできたわ。」って言ってました。
 弟夫婦は共働きなので、昼間は両親が姪っ子の面倒を見ています。
 今日からはまた大変だけどねー
 私も、たまには母親から娘に戻りたいときがありますもんね。


★comさま

 はい。疲れましたー  JR大阪駅はたくさんの人があふれていて
 人の波に乗るのに大変でした。15年前にはこの駅を利用していて簡単に人の波に
 乗れたんですけどねー
 今は郊外に住んでいるので、よけいそう思います。
 二男も人の多さに疲れが出たのかもしれませんね。


★スイングさま

 そうなんですよ。ウチの子供たちに「片道40分かかる学校に行く気ある?」って
 聞いたら「無理!」って即答でした。
 たまたま家を買った場所が、小・中 近い所だったからよかったけど
 もし遠かったら、そんなこと言ってられないよねー
 そういえば、私も小・中 遠かったような気がします。
 もしかしたら、40分ぐらいは時間がかかっていたかも・・・
 まだ、疲れ取れてませんー 頭痛いですー


★うさこさま

 ただいまですー
 両親に会うと、やっぱり娘に戻りますねー
 これからは、一人でもちょくちょく行ってこようと思います。
 私たちが見えなくなるまで、手を振っていた母親の姿が忘れられません。
 体調があまり良くなくて、外に出るのも大変なのに外まで出てきてくれて・・・
 やっぱり、時々は顔見せに行ったほうがいいなと思いました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする