健康生活(080403)【たかやんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>たかやんさんのトップページ>記録ノートを見る>健康生活(080403)
08年04月03日(木)

健康生活(080403)

< 健康生活(0804...  | 健康生活(0804... >
健康生活(080403) 画像1
<健康豆知識>
~食事とウェストの関係~
国立健康・栄養研究所調査結果
毎日の食事で普段から硬めの料理を食べてる人は、柔らかい料理を食べている人よりも、ウエストが細いことが発表されてます。
その解説では、硬めの料理を食べると「咀嚼筋」の筋肉が鍛えられ、体全体にプラスに働いていると考えられてます。
●早食い・満腹食いは肥満リスク3.5倍●
健康に関することわざがあるが、「腹八分目に医者いらず」はよく知られている。「大食短命」「腹も身のうち」
医学的には、「腹八分」とは、胃の中に入れる食べ物を80%にすることではなく、本文でも触れているように、「よく噛んで、食べ過ぎず、満腹感を得る」ことを意味する。
[ご紹介情報先]
肥満を避ける食べ方のポイント
■コツコツとジョギング
運動してスッキリ爽快するブログ
http://runner-hirabon.cocolog-nifty.com/run/2005/11/post_b0f6.html

<健康状態>
道500選「草加松原」ウォーキング会に参加した。
自宅=JR南越谷=>東武新越谷=日光街道=>芭蕉句碑=>像綾瀬川=>JR南越谷=>自宅
(フォト・アルバム)
桜のシーズン楽しんで行って来ました。
http://photozou.jp/photo/list/154101/499153
本日のウォーキングは 16km を 5時間40分 (21'15/km)歩きました。


【記録グラフ】
BMI
24.6
BMI() のグラフ
最高血圧
131mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
83mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
心拍数
72回
心拍数(回) のグラフ
腕立て伏せ
20回
腕立て伏せ(回) のグラフ
万歩計
19617歩
万歩計(歩) のグラフ
スクワット
20回
スクワット(回) のグラフ
腹筋
20回
腹筋(回) のグラフ
ウォーキング
340分
ウォーキング(分) のグラフ
食事の記録
2416kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
64.6kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
キャベツ(1人前) 8.8 kcal
納豆(1人前) 100 kcal
茎ワカメ(1人前) 4.5 kcal
人参(1人前) 131 kcal
水菜(1人前) 11.5 kcal
玉葱(1人前) --- kcal
菜の花(1人前) 20 kcal
キムチ(0.1人前) 1.8 kcal
オリジン弁当 のり弁当 関東(1人前) 816 kcal
日清食品 カップヌードル シーフードヌードル 75g(1人前) 283 kcal
ハンバーグ(1人前) 472 kcal
ミートソースパスタ(0.5人前) 338 kcal
カゴメ 野菜ジュース(1人前) 180 kcal
コーヒー(3人前) 19.2 kcal
シャーベット(1人前) 30.3 kcal
  2416 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする