♪ダイエット日記~崩壊~♪【pppianoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>pppianoさんのトップページ>記録ノートを見る>♪ダイエット日記~崩壊~♪
08年04月30日(水)

♪ダイエット日記~崩壊~♪

< no title  | no title >
[♪ダイエット日記〜崩壊〜♪]
なんてこった…今月あと12000円しかない。



私の仕送りは65000円。そこから光熱費や携帯代などの生活費を出します。
振り込まれる日は26日。なのにあと12000円。
なんでかというと、私は先月携帯を解約しました。んでその解約金で10000円。で、友達に赤ちゃんができて、それが予定外のことだったらしくずぅっと電話で相談聞いてた。心配で私からかけることもあって、携帯代がまさかの35000円。



もう削るとこは食費しかないじゃまいか。
お昼のおかずは学食で好きなもの(#^.^#)とか言ってる場合じゃない…。
今はお昼はご飯だけお弁当箱につめて持ってって、おかずを好きなの食べてたけど、それすら無理(┬┬_┬┬)



しかも毎月、学費のために最低限3万ずつ貯金してたのに今月はそれもできない…。
というのも、私は今仮面浪人中です。
親は本当はよくないけど仕方なくって感じです。
今は国立だから学費も安い。でも今度行きたい大学は家から通える範囲がいいってことで私立です。だから学費が4倍弱になる。
しかも私の妹は私立の大学生で妹も医系。学費がかかりまくり。



そんなわけで早く返せるようにって貯めてるんです。
だからその貯金は絶対に崩したくない(+_+)
お昼はお弁当持参にしなきゃ(+_+)ガスも電気も切り詰めなきゃ(+_+)
こんなとき野菜だけ買ってサラダとかに出来るんだろうけど、私は生野菜が一切食べられない。



小さいときから無理で、赤ちゃんのとき初めて生野菜を食べさせたら吐き出した(らしい)くらい無理。



小学生の頃、学校の方針は給食は残さず食べましょうだった。
だからいっつも噛まないで薬みたいに牛乳で流し込んで食べてた。
ある日牛乳を飲むペースを間違えてサラダだけが残った。
飲み込もうとして口に入れたら脳の指令ミスで噛んでしまい口の中に野菜の味が充満。
我慢しきれなくてお盆一面にそれまで食べた物を嘔吐。空腹に苦しむ午後になった。



っていうくらい無理。



だから野菜パックを100円で買ってきて、ポン酢とお塩かけてレンジでチンしてお弁当箱につめました。あと、昨日のお昼の残りの牛肉、アスパラ、玉ねぎ炒めも。
野菜パックはたくさん入ってたから水につけて保存すれば5日は持ちそう。牛肉、アスパラ、玉ねぎ炒めも下味だけつけて冷凍保存してあるから、ちょっとずつちょっとずつたべれば4日は大丈夫なはず!!



お弁当は材料費だけなら100円くらい。一日の食費が260円くらいに下がるからいける!!
最悪買い置きしてあるライトミールっていう総合栄養食品で生き延びる。



ザ☆貧乏ダイエット。

【記録グラフ】
体脂肪率
23.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
52.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
hoshi-zora 2008/05/01 06:55
おはようございます!
ザ☆貧乏ダイエットですか~(笑)!
学生のときは、よくあります。
わたしなんか、合宿所というところにいたのですが、(陸上部の選手だったので)
あさは、ご飯あるけど、昼はないので、朝ごはんが残っていて、それを食べて、夜は食事あるので、超節約してました。あとはラーメン屋でバイトして、晩御飯食べさせてもらったりとか。あと、たまにですが、親戚の家に遊びに行く。すると、ご飯食べてかえれる(笑)。極めるのも学生ならではなので、応援していますよ。
記録は順調ですね~。
今、国立ですか。行きたくても、行けない。うらやましい。
pppiano 2008/05/01 12:37
こんにちは☆
貧乏ダイエットとかかっこいいこと言ってるけどただの貧乏です(笑)
陸上とかすごいですね!私、運動が駄目すぎなんですが、陸上が一番駄目でした(^-^;)
私もおととし合宿所というか予備校の女子寮にいて朝晩は寮のご飯でした。で、お昼はお金もったいないから抜きという不健康な生活(^-^;)
親戚が近くにいるといいですねぇ。私は親戚の家より実家が近いので・・・なかなか帰りませんが↓
記録は思ったより順調です(^-^)逆に停滞が怖いですけど(汗)
学費が安いのはいいんですけど、ぼろいのが難点です。一度私立の友達の学際に行ったんですが、あまりのキレイさにびっくりしました(^-^;)
b-midori 2008/05/02 23:23
がんばってるねぇ・・・・・(泣)
うちのバカボンもこのたび国公立全敗で一浪中(>_<)
唯一の私立蹴っちゃって おまえ!何様(-"-)
とおもたけど・・・・・4年間の学費が全然違うのよね。
pppちゃんはいい子ちゃんねー。頑張りすぎないのだよ(^o^)丿
おばたんが何か美味しいもの送ってあげたい(●^o^●)
その前に我が家の子どもたちって、そういうことできるのかやらせてみたい・・・・・ちなみにおばたんの時代はそうだったよ。
pppiano 2008/05/03 15:09
節約はがんばってるんですが最近勉強が・・・ここ4日くらいやってなくて焦り気味です(>-<)
学費は結構違いますよねぇ。逆に私は妹が二人いるから私立は行っちゃダメって言われてまして(^-^;)でも二人のうち一人はいいんだか悪いんだかフリーターになってしまって私の再受験が実現したわけです(^-^;)
ありがとうございます!最近少食にも慣れてきたのでこのまま続くといいなーってかんじです。
おいしいもの・・・お肉が好きです(笑)
っていうのは冗談で、絶対切羽詰って生きるか死ぬかになったらやりますよ!
そうだったんですか。今私の周りの子はどうなんだろ(汗)やっぱり社会全体が裕福になると親の苦労を見なくなるから子供は親にあまえるんですかねぇ(>-<)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする