ホットなヨガの後遺症?【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>ホットなヨガの後遺症?
08年06月01日(日)

ホットなヨガの後遺症?

< ホットなヨガ  | 新たな説が浮上 >
ホットなヨガの後遺症? 画像1
昨日尋常でない発汗をしたせいか、
朝、目が覚めてからず~~~っと喉が渇く。も~カラカラっ(@д@;)
一日中水分を摂りまくる。

8時:豆乳200ml、麦茶200ml×3、ラブレ80ml
10時:野菜ジュース200ml
11時:ウーロン茶350ml
12時:ウーロン茶300ml
16時:加賀棒茶200ml×3
17時:ウーロン茶350ml
21時:ウーロン茶250ml、ビール200ml?
22時:ラブレ80ml×2(賞味期限が今日だった・・)

え~っと・・合計3,290ml・・・w( ̄Д ̄;)wわぉっ!
それでも常に喉が渇いていた。
そして頭がイタイ・・(>_<)暑いような、寒いような。。。

・・・ん?もしや熱ある?(←めっぽう熱に強いため気が付かない人)

帰宅後に熱を測ってみた。
ピピピッ♪ピピピッ♪ピピピッ♪
・・・37.8度。。。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ お~っと!熱があったか。
平熱が35.7度だからちょっと高め。。。ま~コレ位なら問題なし♪
昨日汗かいた後、外が寒くて身体が冷えたせい?
この頭痛はなんでしょ?風邪かしら?良く分からない~(@_@;)

今日は大事をとってコアリズムは休み。昨日もしてないや・・


☆追記☆
クアアイナのアボガドバーガーを久しぶりに食べた。うまうまっ(*^0^*)
が、適当にカロリー計算したら・・なんと1,000kcal超え!・・恐るべし。
この一食分で、一日分のカロリー摂っちゃったよ。。。

「ウマイけど 後で泣きみる アボガドバーガー」

心にメモしておこう・・・・¢(ーー;

【記録グラフ】
骨量
2.3kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
36.9kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
1
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1135kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
0.5%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
3076kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
1.2kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
8時
紀文 調整豆乳 [紙パック] 200ml(1人前) 114 kcal
干し芋(1人前) 106 kcal
カゴメ ラブレ 80ml(1人前) 35 kcal
10時
カゴメ 野菜一日これ一本 [紙パック] 200ml(1人前) 69 kcal
11時
タイヤキ(0.5人前) 50.4 kcal
たこ焼き(0.5人前) 133 kcal
15時
UHA味覚糖 しゅわぷっちょ(0.5人前) 196 kcal
16時
ご飯 中(1人前) 235 kcal
ワカメの味噌汁(1人前) 25.5 kcal
春雨サラダ(1人前) 63.8 kcal
たくあん(1人前) 15.4 kcal
鶏唐揚げのみぞれ煮(1人前) 413 kcal
21時
クアアイナ アボガドバーガー(1人前) 1080 kcal
クアアイナ オニオンフライ(1人前) 168 kcal
フレンチフライポテト(1人前) 237 kcal
キリンビール キリン一番搾り&lt;生&amp;gt;ビール [カン] 350ml(0.6人前) 66 kcal
23時
カゴメ ラブレ 80ml(2人前) 70 kcal
  3076 kcal
食事レポートを見る
コメント
kowka 2008/06/02 08:01
はじめまして、おはようございます!

熱ですか!
ここんとこ寒かったり、昨日は夏日だし・・・
体がついていかない・・・。

そして今日はコアリズムで変な場所で
キシキシ身体が悲鳴を上げっぱなしw
腰骨の横あたりモモ辺りまで・・・


     ごめんなさい


    極太モモの辺りまで・・・

痛いですヨ
腹は、芯の部分が痛いです・・・TT

1週間で慣れるんでしょうか?w
きのっち 2008/06/02 08:44
☆kowkaさん☆

おはようございます。

やっぱり風邪ですかねぇ。。
勝手にホットヨガのせいにしてました(^^ゞ

それにしても、初めてのコアリズム(ですよね?)
で筋肉痛はスゴイですよっ(≧ω≦)b
私なんて振りにオタオタするだけで、筋肉痛になるほど動けず終了!
5日以上、汗もかかず筋肉痛にもならず・・・効果を感じられなかったです。
ようやく大量の汗が出たのは8日目くらいから。

そんなリズム音痴、ダンスダメダメ人間からすると、
kowkaさんは「スゴイ!!」の一言です。
1週間どころか、2日で慣れるかもしれませんよ~?
まるおでございます。 2008/06/02 18:08
「ウマイなら 喰ってみたいな アボガドバーガー」

検索検索・・・

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!! ヘヴィや(汗
flo 2008/06/02 18:36
水分補給は、ミネラルウォーターじゃあないと!!
水分摂取というのは、水のことを言います。

緑茶、ウーロン茶、コーヒーは利尿作用があるから、
体から、どんどん水分が出て行ってしまうので
脱水症状を起こします。

熱まで出て、危険でしたね。

特に体調の良くないとき、また熱があるときに、赤ちゃんでも
飲めるとというポカリスエットなどがいいんですよ。

ホットヨガの後で、大量の汗が出て、体に必要なミネラルも出てしまいます。
ミネラル補給となると、ミネラルウォーターで水分補給をするのが
正しい水分摂取です。

覚えておいてね。
命に関わるところだったんだよ。
きのっち 2008/06/02 23:36
☆まるおでございます。さん☆

「ウマイもの なんでこんなに 高カロリー?」

とってもヘヴィです。。でも、、一人でぺろり♪( ̄ー ̄)v 
・・・・ん?
隣りの女性も、その隣りも、向こうの女性も・・あっちの女性も!
皆残してるじゃん~完食してる女って珍しいのか?(^_^ゞ
きのっち 2008/06/02 23:45
☆pino9さん☆

ヨガの前後&最中は、
ミネラルウォーター1.5ℓをこまめに飲んでいたんですよ~

この日は翌日だったし、お茶で良いか~と思って・・(^_^ゞ

ホットヨガやっている人の情報では、
スポーツドリンクを水で薄めたものが最適だったそうです。

ただでさえ汗っかきな私は、他の人以上に発汗してしまったみたいで、
単なる水だと塩分&糖分が不足していたようです。

でも、皆さんミネラルウォーターを飲んでらして・・・
スポーツドリンクを飲む雰囲気じゃなかったんですよ。。
ヨガってそういうものなんですかね~?
スポーツクラブでは水よりスポーツ飲料!って言われるのになぁ?
flo 2008/06/03 01:27
あっ。スポーツドリンクでもいいんですよ~!!

喉の渇きが治まらないという状態のときは、気をつけてね。
汗を大量にかいた後、ナトリウム排出されてしまい、
水を飲んでもいいのだけれど、水で体内のナトリウム不足のところへ来て
ますます薄まってしまうのが怖いところ。
塩あめとか、そういう物でも補給できます。






きのっち 2008/06/03 09:43
☆pino9さん☆

は~い♪(*^0^*)/ 気をつけます♪
塩あめ、スーパーで見た事あります。
アスリート用(スポーツ用)の飴ですよね。
怖くて買えないでいました。ちょっと買ってみようかなぁ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする