ダイエット向きに・・・ 本日は5人分です。 【さけ鮭酒ごはん】 ① 米3合を研ぎ、普通に水加減し、30分以上給水させる。あ、吸水でした。
ちょっくら、家の周辺の定例住宅清掃行ってきます。 7時から・・・
② えのき、まいたけ、しめじ3合だから各1袋を小房にわける。(1合1袋ほどを目安に。) ③ 炊飯の釜から、水を1/2C捨てる。1合につき大さじ2ほどの割合で。 ④ 薄口しょうゆ大さじ1と、酒大さじ2~3、塩小匙1くらい(かなり薄目のおすいものくらい)と昆布・昆布茶・こぶだしなどを少々入れ、②と塩鮭3~4切れを上にのせて、スイッチON。 ※ ちなみにcomは、今日はカラダを温めてDIET効果も狙ってるので、しょうがの粗みじん切り大さじ山盛り1入れました。 ⑤ 炊き上がったら、骨を取り、鮭をほぐして全体を混ぜて、青じその細切りと針のように細くきったしょうが少々とコロコロにきったチーズ(Fe鉄分強化の)をのっけて、白ゴマいって多めにのっけて食べる。
① 粗みじんにきざんだキャベツを軽く塩もみする。 ② にんにくはみじん切り。 ③ 無頭エビは殻をむき、背わたをとって 1/3ほどずつ A よくきざみ、包丁でたたく B 少しきざむ C 1~1.5cmに切る ④ エビに軽く砂糖と塩をして片栗粉をまぶし、ラー油・ごま油をごく少量加える。 ⑤ 市販の皮で包む、(鉄分強化チーズをちょこっと入れて)焼く。 ⑥ ポン酢に酢をちょっと入れて、ラー油1滴垂らしてつけて食べる。