きのっちさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
6月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年06月23日(月)
救急救命の認識度 |
|
< 人生初!腹出しウェ...
| M疑惑が晴れる >
|
先週の金曜日、会社から4m先の歩道で、 80~90歳くらいのお爺さんが倒れて、そのまま意識を失ってしまった。
偶然、ポストに手紙を投函しに外へ出ていて、一部始終を見ていた。 交差点の反対側で目撃していたので、すぐにお爺さんの元へ駆けつける!
すると、すでに歩行者4~5人がお爺さんを見下ろしていて、 近所の方が救急車を呼びに行っている最中だった。
先にいた4~5人は、何もせず傍観しているだけ。。。(・・おいおい)
そこで私が応急救護をしようと近付いたら、
「動かすな!」 「頭だったら余計に悪くなっちゃうじゃないかっ!」 「下手な事して、責任とれるのかっ」 「素人が余計な事しない方がイイ!」
などなど、、ギャラリーの反対攻撃にあってしまった。
「上級救命の技能認定を受けてますから!」と言っても、全然ダメ・・
そこにいた1人は「その子に任せようよ」と言ってくれたけど、 他の人達からの反対は収まらず・・・
「何もしない事の方が悪くなってしまう」と説明し、 自発呼吸の有無を確認し始めようとしたら、肩をつかまれて止められてしまった!
・・・おいおい、何するんだーーー!!!Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
あっけに取られたちょうどその時、救急隊員が到着・・・(〃´o`)=3 ホッ
今回は消防署が近く、救急隊員の到着が早かったから良いけれど、、 到着まで10~15分かかる事だってあるはず。
その10~15分が、人の命を左右する重要な時間。
TV、新聞、様々なメディアで耳にしているはずなのに、 応急救護の重要性への認識が低すぎよー!
今まさに!意識を失って倒れている人を前に、 何もせず「見守る」なんて、「見殺し」にするのと同じなんだよー!
上級救命の訓練を受けた時に、
「周囲から何かを言われたりする場面が必ず起きます。 でも、その時は勇気と自信を持って応急救護を続けてください」
と言われた。本当にそうだった・・・ε=(ーдー)ハァ
もしもまたこんな場面に遭遇したら、、その時は勇気を持って続けよう!!
夜はジムへ行く。
①バイク(30分) レベル:9 走行距離:10.47 最高心拍:150 消費カロリ:219 ②腹筋(60回×2セット) ③レッグ系マシーン:50 ④アーム系マシーン:30回×2セット ⑤ぶるぶるマシーン:10分 ⑥ストレッチ
久しぶりにバイクにした。 こんなにきつかったっけ・・・?(汗)
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|