打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年09月22日(月)
お米を食べない食生活 |
< どうにか帰宅。線が...
| 娘の手術から一週間... >
|
かみさんが居ないので、叉倅が何時食べるのか分からないので、ご飯を炊きません。 冷蔵庫に保存してあるもので十分足りてしまいす。 野菜特に白菜4分の1は色が変わり始めてきており、キノコ類がどうして処理したらよいか。
まいたけ、しいたけ、えのきだけ、ちょっと分からないキノコ類とごちゃ混ぜにして、スープにした。 卵は、7個ほど茹でて、皮をむき、麺つゆに浸して味付け卵にした。3個は、ソースと酢を混ぜたものに入れた。 ウスターソースに酢を入れてつけたのを美味そうに「はなまる」でやっていたので試してみる。 ナスは、2本ずつ二つに割って、4枚をフライパンで焼いて、ごま油で整え、生姜醤油でいただく。 豆腐は、22日までの賞味期限なので、昨夜は、キノコスープに入れたいらげる。
フランスパンは、3~4センチ核に切り犬に与えたが、結構良く食べてくれた。 ずーと雨ばかりの天気で、散歩が出来ず犬たちも辛いと思う。 畳の部屋に、3箇所吐いたものが有りかたずけ、おしっこマットからあふれて床にまでべちょべチョになっておりこれもかたずけ。 洗濯物は、乾燥機から取り出したたむが、上手くたためない。
昨日、日曜日なのに、退院したようですが、木曜日に、摘出したところの細胞検査結果が出る。 どうか良いほうに結果が出るように。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|