寒かった体育大会。【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>寒かった体育大会。
08年09月28日(日)

寒かった体育大会。

< 寒いよー  | 今日も寒いよー >
今日は二男の小学校の体育大会でした。
朝から曇り空だったので雨が心配でしたが体育大会は行われました。
でも、すごく寒かった。念のため長袖に上着を着て行きましたが、それでも寒かった。
涼しいぐらいだと思って、お茶も冷たいのしか持って行かなかったので途中で暖かい飲み物が
欲しいぐらいだった。
長男は、ずーっと寝てたし、旦那もお昼の時しか学校に来なかったので、一人で観戦してました。
ちょうどシートの両隣が近所の友達だったので寂しくはなかったけど、せめて最後の体育大会ぐらい
二男が頑張ってるところを見てほしかったなー

今回、二男は道具の準備係として忙しく走り回っていました。
100mの徒競走では、頑張って一番にゴールしました。
意外と早かったのでびっくりした。棒引きでは積極的に棒をひっぱりに行っていました。
騎馬戦では下で馬として頑張っていました。
そして、最後の組体操。倒立は失敗したけど他の体操は上手にしていました。
最後のピラミッドは、みんなケガをしないで無事に成功しました。
幼稚園の時や1年生の時からずーっと知っている子ども達が立派に成長しているんだなーって
しみじみしながら見てました。
小さかった子供たちが6年生になって身長も伸びて顔つきも変わってきました。
来年は、みんな中学生。みんなの成長が楽しみです。

二男は白組だったのですが、負けてしまいました。
今年はなんだか赤組がすごい強かった。
小学生最後の体育大会、いい思い出ができました。
閉会式の後、いきなり雨が降り出しました。セーフでした。
体育大会が終わるまで天気がもってくれてよかった。

心配なのは、火曜日に順延になった長男の体育大会。
天気予報では、また雨マークがついている。
もし雨で中止になったら体育大会はもうできないらしい。
そしたら… えーっ 長男達の組体操が見れないのー
広報の新聞の2.3面に載せる体育大会の写真がなくなって
白紙になっちゃうー
神様、どうか曇りでもいいから雨が降りませんように…

【記録グラフ】
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1500kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
33.4%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
1830kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
60.6kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
7時
トップバリュー 濃縮還元 グレープフルーツジュース(1人前) 37 kcal
バナナ(2人前) 120 kcal
(0.3人前) 21.9 kcal
12時
おにぎり(1人前) 476 kcal
ウィンナー(1人前) 64.2 kcal
鶏のから揚げ(0.2人前) 105 kcal
卵焼き(0.2人前) 75.5 kcal
(0.3人前) 21.9 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
13時
コーヒー(1人前) 45.6 kcal
17時
ブルボン ふんわりチョコバウム(2人前) 88 kcal
牛乳(1人前) 138 kcal
19時
オムライス(1人前) 499 kcal
ブロッコリーサラダ(1人前) 53.5 kcal
麦茶(1人前) 2 kcal
20時
カゴメ ラブレ(1人前) 35 kcal
21時
コーヒー(1人前) 45.6 kcal
  1830 kcal
食事レポートを見る
コメント
はりそん705 2008/09/28 23:01
1番\(^o^)/頑張りましたねー。
おめでとうございます。
寒かったから、やる方も見る方も大変でしたよねー。
風邪引かないように気を付けて下さいねー。(^_-)-☆

火曜の天気…気になりますね。15号も来ているみたいだし、
影響がないと良いなぁー。
今日はゆっくり休んでくださいね。\(^o^)/
さのっちょ 2008/09/28 23:05
1番、おめでとう!!
最上級生で、走るのも頑張ったし、いろんな係りもこなされ、親として、入学時を思い出して、成長をしみじみ感じられたことと思います。
パチパチパチ(^O^)/

寒かったようですが、雨が降らなくてよかったですね。
mommomo 2008/09/28 23:58
お祭り騒ぎが好きかどうか...ってあるよね。
ウチも、PONたんパパのクチ。
まっ、取りあえずは居るけど、こっちも気を遣うよね。

活躍してくれる息子君、羨ましいです!!
どうも、運動の方は私のDNAのようで、ウチはw(@。@;)w オウ~。
スイング14 2008/09/29 01:15
体育大会と運動会って同じ?
運動会って、子供の頃は体育の日前後にやってたけど、春にやる所が多いよね~
延期の延期ってないんだよね~
火曜日、雨降らないといいね~
PONPY 2008/09/29 11:25
★はりそんさま

  本当に寒かったです。場所取りのために早く出かけたので、寒さ対策でひざ掛けを持って行っていたのですが
  二男がお弁当を食べている間、寒そうにしていた(この寒い中、半袖半ズボン)ので温めてあげることが
  できました。
  この時期は台風の時期もあって天気が左右されるし、気温の変化もあって毎年大変です。
  そんなこともあり、来年の体育大会からは6月ごろに行われることになったようです。
  秋の体育大会は今年、二男たちで最後になりました。

★さのっちさま

  びっくりでしたよ。 私は運動が苦手で走るのも遅く、後ろから数えたほうが早いぐらいでした。
  きっと旦那に似たんだろうと思いますよ。
  なんとか体育大会も無事に終わってほっとしました。

★momoさま

  ウチの旦那は、お祭り騒ぎは苦手なほうかも・・・
  だんじりや地域の行事なども、あんまり興味ないみたいで私と子ども達が盛り上がってるっていう感じかな?

★スイングさま

  同じだと思いますよ。どうして2種類の呼び方があるのか不思議ですが…
  旦那いわく「運動会は、みんなで楽しく、体育大会は競技で勝敗を決めるからじゃないか?」と
  言っていましたが…
  秋の体育大会は天気で左右されるから大変です。
  来年からは6月頃にするらしいですよ。ウチはもう関係ないけど・・・
  
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする