次の仕事【ボンド88さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ボンド88さんのトップページ>記録ノートを見る>次の仕事
08年10月22日(水)

次の仕事

< 達成感(^_^)v  | ちょっとやばい・・... >
[次の仕事]
また昨日から次の緊張する仕事です(^。^;)まああまり緊張感なく毎日過ごすのもあんまりですし多少はいいかな、とも思います。
これも木曜まで続きます。フゥ〜(-.-;)

体重がとうとう56キロを切ってしまいました。緊張のせいかしらん?
もう減る一方になってきました。
50キロ切ったらどうしよ??

【記録グラフ】
本日の精神状況(10段階評価/1-グッタリ最悪/5-まぁ普通/10-ウキウキ絶好調)
4
本日の精神状況(10段階評価/1-グッタリ最悪/5-まぁ普通/10-ウキウキ絶好調)() のグラフ
体年齢
23
体年齢() のグラフ
筋肉量
47.4kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
2
内臓脂肪レベル() のグラフ
腕立て伏せ
350回
腕立て伏せ(回) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
腹筋
60回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1348kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
10.4%
体脂肪率(%) のグラフ
後出しジャンケンゲーム
17秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
ブロック探しゲーム
22秒
ブロック探しゲーム(秒) のグラフ
文字計算ゲーム
21秒
文字計算ゲーム(秒) のグラフ
四則演算ゲーム
52秒
四則演算ゲーム(秒) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
55.5kg
体重(kg) のグラフ
コメント
きこたん 2008/10/22 15:04
そうそう、適度な緊張感は生きる張り合いも出ると言うモノ♪
あーー!!
私、お腹にいつも「緊張」・・忘れてた@@;w
 ボンド88 2008/10/22 18:01
きこたんさん
そうですね。緊張がないとほんとにただ日が過ぎる感じになってしまいます。
しかし、あまりの緊張は疲れてしまいます。
難しいところです。
お腹に緊張、思いっきり与えていいんじゃないですか(^_^)V
はりそん705 2008/10/22 16:26
私もだ!!!
 ボンド88 2008/10/22 18:00
はりそん705さん
そうですよ、生きるためには緊張も必要です。
お腹は、がんばって緊張を与えてあげてください♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする