月曜/ニングルテラスの紅葉【ryoukouさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ryoukouさんのトップページ>記録ノートを見る>月曜/ニングルテラスの紅葉
08年11月03日(月)

月曜/ニングルテラスの紅葉

< 日曜/ニングルが住...  | 火曜/ニングルの身... >
月曜/ニングルテラスの紅葉 画像1 月曜/ニングルテラスの紅葉 画像2 月曜/ニングルテラスの紅葉 画像3
1:『ニングル』 の住む古株   2~3:『ニングル』の住む森   

1~3:10月19日写真撮影  天候/曇時々雨 日帰りバス旅行にて
。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★
  ★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜
★。.:*:・'゜ ===================================

北海道の広大さと秋の景色と花畑を掲載しています。
素人の下手な写真ですが皆さんに伝わってくれればうれしい~デス~~∈^0^∋

           =====================================
∞・★・∞【ニングルのStory 】∞・★・∞  ━倉本聰作・演出━
北海道。富良野岳の山裾に拡がる原生林に囲まれた開拓者の村、ピエベツ。
村の若者ユタ(勇太)とかやの結婚式の夜、宴会を抜け出したユタとスカンポ、
幼なじみの才三。

彼等は、昔遊んだ森の奥で身長15cmほどの小さな人間に出会います。

『森ヲ伐ルナ、伐ッタラ村ハ滅ビル』という不思議な言葉を残して去った彼等の存在
を信じようとしません。

そればかりか、ようやく決まった原生林伐採に邪魔が入ることを恐れ、口を封じようとします。

そして才三と一緒に”ニングル”と呼ばれる彼等の言葉を聞いた筈のユタまでも彼等の存在を
否定するのでした。

才三の伝えるニングル達の忠告を笑い飛ばし開発を進める村人は、目の前の豊かさに安心し、
様々な災害が村を襲っても森からの警告にきづこうとしません。

━━今、地球の異常、人類の絶滅に漸く人々が危機感を感じ始めたとき、━━
━━既に十数年間前からその警鐘を鳴らし続けていた伝説の舞台『ニングル』━

  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【健康状態】  11月3日 月曜日 AM9:30 コナミ健身計画2のデータ ・歩数計とパソコンとが連携して分析

① 健康参照年齢:37・9歳   ─  3日:42.6歳 →4.7老け   <2日:39・5歳 →1.6老け>
② スタミナ年齢      ──── 3日:23・6歳          <2日:22・3歳>  
③ 基礎代謝量      ──── 3日:1,261kcal <2日:1,247kcal>
④ 昨日の消費カロリー数    ─ 2日:1,386.6kcal <1日:1,492.5kcal>

  ■□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■

※11月の健康状況と目標
1:運動活動は有酸素運動に重点を置く&2:ポリサッカライド飲料水の継続。
3:腸腰筋のトレーニング実施(腰痛快復状況をみて)。
4:高タンパク質を食するよう料理に配慮する。(肉食を増やす)
5:水泳(クロール)の100m泳法(膝下の鍛錬)

【運動活動】 :ウオーキングの実施 予定(祭日の為スポーツクラブは休み)
  20分
  ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【最近の出来事】

1:29日北海道大学構内の銀杏並木の写真を撮ってきました。(紅葉状況120%程)
2:30日 午前中 平岡樹芸センターに行き モミジ並木の写真を撮って来ました。(紅葉状況100%程)
3:31日 ビーチボードでクロールの脚の運動を行い、足首に激痛(足首まで老化している)
4:1日は天候が良いため庭木の移動を行った。
5:腰痛緩和のため市販錠剤のふくよう実施。

            >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>><<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

※ 【コケコッ幸ー(・_・)/\(・_・)!】!! 庭の雪囲いは、終わったかナ! 
今日は、庭の冬支度と、球根を植え(来年咲いている状況を想像して)
血圧の状況が悪いのと、腰痛と運動不足により健康年齢が最悪です(゜◇゜)ガーン



【記録グラフ】
最高血圧
154mmHg
最高血圧(mmHg) のグラフ
最低血圧
83mmHg
最低血圧(mmHg) のグラフ
体年齢
42.6
体年齢() のグラフ
何かの運動
20分
何かの運動(分) のグラフ
万歩計
6398歩
万歩計(歩) のグラフ
ブロックポン!ゲーム
1180点
ブロックポン!ゲーム(点) のグラフ
まとめてポン!ゲーム
1622点
まとめてポン!ゲーム(点) のグラフ
後出しジャンケンゲーム
12秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
19秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
コメント
スイング14 2008/11/03 10:54
こんちは~~^^
わぁ~~!今日もニングルだぁ~!
写真だけじゃなく、実際に行ってみたくなりました。
この目で見てみたい。。

今日も冬支度で、忙しいんでしょうね。
腰と足首、早く治るといいですね~~
お大事にしてくださいね。
ryoukou 2008/11/03 16:56
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!~
スイングさん、冬支度は、北国の生活の一部です。
これが嫌な方は、マンションに住むのですヨ!
冬期間雪かきもしなくて済みますからネ!
私もある程度の歳になったら高齢者住宅ですw
三食付きのネ!(笑)
何時も気遣い有り難うございます。
感謝します。
nezibanana 2008/11/03 22:08
ニングルの警告がありました。
寒冷地の我が家にいままでいなかったゴキ●●がでた~~~。
これこそ私にも分かりやすい身近な警告じゃ!!
 ryoukou 2008/11/03 22:50
ゴキ●●がでた~~~。はい!こんぱんだ♪ヾ(●ω●)ノ”フリフリ
ryoukouさ、昔々薄野のスナックで見たこと有りましたw
大きいんだよネ!それはそれはビックリした事を想い出しましたヨ!
今年の春、外の池の周囲にネズミの穴見たいのを見て人生経験豊富な
方に話をしたら、<モグラ>でないだろうか?、の話?
ええ~~私の小さな庭にもモグラが冬の間に生息をしていた、
・・・・昨日から冬支度です、モグラ対策を考えながら。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする