長男の誕生日。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>長男の誕生日。
09年01月07日(水)

長男の誕生日。

< 椿  | 始業式 >
長男の誕生日。 画像1
昭和天皇が、崩御された日に、生まれた長男。
元気な産声を上げた。
いろんなこと経験して、今は立派に作業所で、働いている。
満20歳。
今年は、成人式にも出席する。
生まれて初めての、ぱりっぱりの背広を着て。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
正月疲れと、昨日の100km運転が、こたえたみたい。
今日は、体がふわ~り。
足が地につかない感じ。
更年期の症状が、もろにでてるみたいだ。
上二人の息子たちは、ピーひゃら言ってるみたいだけど。。
これ以上、疲れないようにしながら、きばらにゃ。(●^o^●)

なんだか怪しい雲行き。。
今度は、長男次男の次は、ばあちゃんが、村祭りになっている。。。。。。
うつらないように、手洗い、うがいを、せっせとしないと、やばいw。


[no title]


【記録グラフ】
朝バナナ
1本
朝バナナ(本) のグラフ
エアロバイク
2km
エアロバイク(km) のグラフ
万歩計
1349歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1113kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
38%
体脂肪率(%) のグラフ
連鎖でポン!
4060点
連鎖でポン!(点) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
307kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
58.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
豆乳(無調整)(1人前) 106 kcal
8時
ファンケル 青汁(1人前) 13 kcal
バナナ(1人前) 188 kcal
  307 kcal
食事レポートを見る
コメント
無財の七施 2009/01/07 07:18
100キロも運転したのですか、大変でしたね。
 さのっちょ 2009/01/10 09:43
あったま、くらくら~~です。(@_@;)
com 2009/01/07 08:43
comの県でも、胃腸風邪流行しています。
 さのっちょ 2009/01/10 09:44
子供達、大変そうです。
流行ってるようですね。
芽多忙鰻太郎 2009/01/07 09:09
胃腸風邪、コワイんだニャ。。。 気を付けてくだされ。 
わだすも気をつけないと。赤んぼいるし。
 さのっちょ 2009/01/10 09:45
わしちゃんは、薬飲めないので、手荒いうがい励行だね。
さのっちょは、うつらないように、気をつけたいと思います。
megulalala 2009/01/07 10:18
それはお疲れですね。
疲れてると風邪もひきやすくなるし。
気をつけてくださいね☆
 さのっちょ 2009/01/10 09:46
そうですね。
疲れてるとかかりやすいし、できる限り休み、うがいと手洗い励行したいと思います。
kyo-ka 2009/01/07 11:46
長男さん、お誕生日おめでとうございます☆
20歳、人生の一つの区切りですね。
心に残る1日となりますように。

昭和天皇が崩御された日、大学の友人とボーリングをしておりました。
もう20年も経つんだな~。
 さのっちょ 2009/01/10 11:37
さのっちょは、分娩台の上で、うんうん、唸っていた。(^_^;)
産み終わって、助産師さんや看護士さんが、「今度は元号何やろうね。」と、言われていた。
あ~、亡くなったんだ~、と思った。
昭和天皇さんの、生まれ変わりじゃねt、思いましたw。
audrey 2009/01/07 12:29
お誕生日、おめでとうございます。
そうですか…昭和天皇の崩御の日ですか…
当時、私はSEをやっていたので、話題はもっぱら『元号』でした…


うちの職場でも、随分、沢山の人が、年末大変で…って
話してました。
でも、実は、年末の忘年会の料理が怪しいみたいですけど…

私は、訳あってドタキャンし難を逃れました(笑)
 さのっちょ 2009/01/10 12:47
有難うございます。
産み終わって、分娩台の上では、看護師さん、助産師さんの話題は、もっぱら、子供より、元号でしたw。
でも、子供は、昭和の貴重な最後になりました。

ドタキャンして、難逃れて良かったですね。(^_-)-☆
無財の七施 2009/01/07 14:11
生まれた日覚えやすいですね、20歳となれば、成人だもの。
 さのっちょ 2009/01/10 12:46
お陰さまで、長男の誕生日は、みんなから、覚えられています。(*^。^*)
saba 2009/01/07 14:11
ご長男、お誕生日おめでとうございます!

村祭りってなんだろ?…と思ったら、そ〜いう意味!!
どうか、おだいじに。さのっちょさんもお気をつけて…
 さのっちょ 2009/01/10 17:50
はい、そういう意味です。笑い

有難うございます。
com 2009/01/07 15:47
お誕生日おめでとうございます。

20年前の寒い?今日、元気にうまれたんですねぇ。。
 さのっちょ 2009/01/10 17:52
そうなんですよ~。
ちっちゃい赤ちゃんが、風邪ひかないように、お風呂入れたり、おしめ替えたり、大変でしたw~~。
きのっち 2009/01/07 16:32
ご長男さん、お誕生日おめでとうございます。
成人を迎えられて、さのっちょさんの嬉しさも倍増ですね♪(*^^)v
ご長男さんの新たなスタートに乾杯!
 さのっちょ 2009/01/10 17:54
きのっちゃ~ん、ありがとう!!
振り返ってみたけど、あっという間でしたね。
精一杯、祝いました。
シトロン 2009/01/07 20:00
シトロン
長男さんの20歳のお誕生日おめでとうございます・・・
これからが人生の旅たちですね・・・
がんばってね・・とエールを送りたいです・・
 さのっちょ 2009/01/10 18:17
シトロンさん、ありがとー。
これからも、長い旅が始まります。
まだまだ、踏ん張ります。
ケロケロママ 2009/01/07 20:56
息子さんの二十歳のお誕生日おめでとうございます。
息子さんの成長とそれにかかわってきたご自身の20年に乾杯!です。
"( *^-^)/且☆且\(^-^ *)"

とっかえひっかえ大変ですね。
ご家族の皆様、お大事に!!
 さのっちょ 2009/01/10 18:25
有難うございます。
でも、20年たつの、早いですね。
さのっちょも、それだけ、年食ってるんだなあ。
PONPY 2009/01/07 21:08
息子さん、お誕生日おめでとうございますー
20歳ですかー 昭和から平成に変わってから21年たつんですものねー
いろんな思い出がよみがえってきているでしょうねー
 さのっちょ 2009/01/10 18:40
生まれた瞬間の産声が、思い出されます。
可愛かったわ~。
優助 2009/01/07 21:33
お誕生日おめでとうございます!!!
いや~成人さんなんていいじゃないですかぁ☆
なんか新しくなった!!ってかんじですね♪
 さのっちょ 2009/01/10 18:41
成人。
新たな旅立ち。
感慨深いです~。
まるおでございます。 2009/01/09 00:17
ウチの娘が生まれてまもない頃のビデオに「天皇崩御」ってニュースを撮って入れた覚えがあります。
ウチの娘も今年成人式です。大学生ですけどやっと大人になってくれました。
社会人になって初めて大人だと思うんですが・・・とりあえず おめでとうと(笑)
 さのっちょ 2009/01/10 18:43
あらまあ、同い年なんですね。
お互いに、おめでとうですね。。(^O^)/
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする